12. 18 (水)
今日は、学校保健委員会並びに六年生の薬物乱用防止教室が、合同で行われました。埼玉県警察のあおぞらチームを指導者に迎えて、薬物のおそろしさとさそわれないようにするにはどうしたらよいのか等、具体的にご指導いただきました。
給食では、ランチルーム給食が行われています。今日は1年1組と6年3組が仲良く食べていました。
また、保護者のボランティアによる、教室のカーテンの丈詰め作業も行っていただきました。耐震工事に伴いサイズが長がったカーテンを、長い部分を裁断し、アイロンでしつけし、ミシンで縫うという作業で、大きなカーテンを工夫しながら作業していただきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。