修学旅行1日目
10/23
2024年10月 (12)
修学旅行1日目
投稿日時 : 10/23
10月23日、6年生は楽しみにしていた修学旅行に出発しました。車内はバスレクで大盛り上がり。
渋滞も解消され、予定通り大黒パーキングエリアに着くことができました。みんな元気です。
ほぼ、予定通り鶴岡八幡宮に到着できました。この時はまだ、雨が降っていなかったのでラッキーでした。
お待ちかね、小町通りでのお買い物タイム。お目当てのお土産、ゲット!
この後、雨が降ってきて大変でしたが、高徳院になんとか辿り着いて、お弁当にありつくことができました。
大仏様の前で、はい、チーズ!
江ノ電で長谷駅に移動して、江ノ島まで電車で移動。江ノ島水族館駐車場のゴールまで、全ての班が時間内に到着できました。
ホテルに到着したら、お土産売り場で、最後のお土産をゲット。
ホテルのスタッフの皆様の心づくしの夕食をいただきました。美味しかったー!
夕食のあと、入浴し、その後、ホテルの講義室で、寄木細工づくりを体験しました。先生に寄木細工の歴史についてご説明をいただきました。
みんな真剣に、寄木細工つくりに取り組みました。最高のお土産ができました。
こうして、1日目が終了しました。雨が降ったため、グループ行動のコースを変えることを余儀なくされたグループもありましたが、メンバーで協力し合い、臨機応変に行動できたことが立派でした。ホテルでの姿勢もよく、1日目の日程がスムースに進行しました。明日もがんばります。