6月25日のみよしっ子【5年1組 家庭科】
5年生は、家庭科の裁縫実習で小物づくりに取り組んでいます。本日は、5年1組の実習の様子を紹介します。
フエルトで小物入れを作ります。玉止め、玉結びなど縫い方の基本を動画で確認しました。
いよいよ製作開始です。みんな集中して一針一針縫っていきます。
ボタンの付け方、返し縫い、波縫いなどの縫い方を確認しながらていねいに縫っていきました。苦労した甲斐があって、すてきな小物入れができあがりました。子供たちは、さっそく、いろいろな物を入れては、満足そうにしていました。
学校応援団の皆様にもお手伝いいただきました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
2024年06月26日
6月25日のみよしっ子【音楽朝会】
本日は、音楽朝会の様子を紹介します。
今月の歌は「野に咲く花のように」です。毎朝、各クラスで歌ってきましたが、今日は、全校児童で歌いました。
6月の歌の担当は、3年生です。3年生が前に立ち、みんなの歌声をリードしました。
3年生が歌詞の意味を解説しました。「この歌は、けなげに生きることを表現しています。」、「やさしい気持ちになれる歌です。」歌の意味を聞くと、歌に込める気持ちも変わってきます。
解説を聞いた後で、もう一度全校児童で歌いました。優しい歌声が体育館中に響いていました。
2024年06月25日
2024年06月26日
6月25日のみよしっ子【5年1組 家庭科】
2024年06月25日
6月25日のみよしっ子【音楽朝会】