R500m - 地域情報一覧・検索

県立川口工業高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川口市の高校 >埼玉県川口市南前川の高校 >県立川口工業高等学校
地域情報 R500mトップ >西川口駅 周辺情報 >西川口駅 周辺 教育・子供情報 >西川口駅 周辺 高校・大学情報 >西川口駅 周辺 高校情報 > 県立川口工業高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立川口工業高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    3学年 学年末考査日程
    3学年 学年末考査日程01/22R03入学生M3A担任@川口工業高校です。25日(木)より高校最後の試験が始まります。考査日程は下記ファイルより。3学年学年末考査日程.pdf提出物の締切りもあるので、バタバタとしますが、スケジュール管理を徹底しオールクリアを目指しましょう!!機械科 課題研究発表会実施01/22
    こんにちは。機械科です。本日(1/22)、機械科課題研究発表会が実施されました。各ショップの作業場にて、実際に製作してきたものを目の前で見てもらいながら、機械科2年生に説明をしていきます。    1年間の総まとめ。2年生が興味を持てるような説明ができたでしょうか。何はともあれ、1年間お疲れ様でした!!令和5年度電気科課題研究発表会01/22電気1月19日(金)の1~3時間目に視聴覚室にて電気科3年生が課題研究発表会を行いました。各自が選択したテーマ毎に1年間を通して行った成果発表のということで生徒の皆さんは緊張していました。。
    開会行事 校長挨拶 燻製器の制作 シーケンス制御 プリアンプ・ランタン制作 第二種電気工事士 電子工作実習教材の研究
       リノベーション工事 プログラミング ショートムービー作成 講評(教頭)
     3年生の皆さんは研究成果として立派に発表していました。発表者以外の生徒が他班の発表を真剣に聞いており、他班の1年間の取り組みから新たに学ぶ姿勢が見られました。各発表の後には多くの質問がありました。質問1つ1つに対してしっかり回答できており、そこからもみなさんの1年間の研究の成果を感じることが出来ました。個人またはチームで制作することの大変さ、班員同士のコミュニケーション、設定した課題をクリアするために必要な工夫などなど、1年間の課題研究の時間を通して学んだことはたくさんあると思います。ぜひ今後に生かしてほしいと思います。
    3年生の皆さん課題研究1年間お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    ⇩ 掃除部のページへ
    ⇩ 掃除部のページへ
    タップ
    or
    クリック

    埼玉県教育委員会が作成した入学者選抜に関するリーフレットを掲載します。令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関するお知らせ.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    活動紹介
    活動紹介01/05科学こんにちは。科学部です。
    今年度、科学部では『緑を増やそう』をテーマに植物を育てています。花壇のそばに、川工のロゴも作成しましたので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。
    2023/12/27
    2023/12/27
    2023/12/26
    2023/12/22
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2年生  情報通信科「企業見学」
    2年生  情報通信科「企業見学」R04入学生12月20日(水)に、2学年情報通信科は企業見学ということで、みらいカレッジ市川キャンパス(ミライト市川研修センタ)を見学させていただきました。
    学校では学べない現場の実習や仕事の話をしていただき、生徒も貴重な経験をすることができたかと思います。
    この経験を踏まえて、次年度に向け自分の進路決定に役立ててもらえればと思います。

  • 2023-12-15
    「【第2回】休日学校説明会 申し込み」が公開されました。
    「【第2回】休日学校説明会 申し込み」が公開されました。12/13広報部-主サッカー部 リーグ戦結果報告ならびに中学生のみなさんへ12/11サッカーこんにちは。   先日、U-18リーグSS2リーグの最終戦が行われました。 ・vs大宮南Ⅱ 0-4 敗戦
    前期勝てなかった相手へのリベンジでしたが、技術の高さや判断の速さに敵わず、無得点での敗戦となりました。
    1年間を通じ大きな成長を見せてくれたチームではありました。
    昨年度から2年間2部リーグで戦えたことは、間違いなくチームとして大きな経験となり、それを見てきた1年生にとっては目指すべき目標となっていたと思います。
    これからの新チームも0からのスタートとなりますが、先輩方が築いたものはしっかりと見てきたはずなので、まずは日々のトレーニングにしっかりと向き合い積み重ねていきたいです。
      中学生のみなさん、1月13日(土)に学校説明会があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    【 開催日 】令和6年1月13日(土)
    【 開催日 】令和6年1月13日(土)
    今年度、最後の学校説明会となります。
    【 予約開始時刻 】令和5年12月13日(水)昼12時より
    皆様のご参加、お待ちしております!令和5年(2023年)11月の給食副校長

  • 2023-12-04
    新生徒会役員があおぎり運動を行いました
    新生徒会役員があおぎり運動を行いました令和5年12月1日金曜日 昨日の後期生徒総会にて第76期生徒会役員の任命式が行われ、新しい生徒会が発足しました。
    本日は第76期生徒会にて初めてのあおぎり運動が行いました。
    今期初めてとなるあおぎり運動はPTAの方々と合同で始業前正門にて行いました。
    新役員は初めてのあおぎり運動で緊張していましたが元気に挨拶が出来ていました。
    登校してくる生徒の皆さんもしっかり元気に挨拶を返してくれました。  
    これから1年間、生徒会役員として生徒会行事含む様々な活動に取り組んでいきましょう。 新役員の皆さん、これからよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    令和五年度 二学期期末考査
    令和五年度 二学期期末考査12/01定時制教務  本日で2学期期末考査一週間前となりました。 2学期期末考査日程はこちらから
    期末考査は来週12月8日(金)から始まります。二学期を締めくくる大事なテストです。
    気温も下がってきて寒い日が続いていますが、体調を整えて、万全の状態で期末考査に臨みましょう!
    12/01

  • 2023-11-29
    【 11/27 10:29 】キャンセル分 追加募集開始
    【 11/27 10:29 】キャンセル分 追加募集開始
    【 11/29 9:26 】キャンセル分 追加募集開始令和5年度 第47回 川口工業高校マラソン大会11/28
    令和5年11月28日 快晴 第47回 マラソン大会が、彩湖・道満グリーンパークにおいて行われました。  
    天気にも恵まれ、青空の下でスタートすることができました。  
    出走した生徒509人が、彩湖の管理橋北側を2周(約10km) し、全員無事にゴールすることができました。
    1位でゴールしたのはE3A大塚さんでタイムは32分10秒でした。なんと今回のこの記録は、本校マラソン大会の歴代記録1位の記録を更新しました。おめでとうございます!!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    あおぎり運動
    あおぎり運動11/24生徒会令和5年11月24日(金) 本日は第75期生徒会での最後のあおぎり運動が行われました。
    あおぎり運動とは毎週金曜日に行っている朝の挨拶運動です。 先日行われた第76期生徒会役員選挙にて新しい生徒会の生徒が選出されました。
    今の生徒会の任期は来週行われる後期生徒総会にて終了となります。  
    今後も川口工業高校をよりよくするべく頑張っていきましょう。第76期生徒会役員選挙11/24生徒会11月6日(木)に第76期生徒会役員選挙が行われました。
    今回は昨年までと違い久しぶりに体育館にて演説会と投票が行われました。今年も川口市役所にご協力頂き、実際の選挙で用いられる投票箱と記載台を利用して投票を行いました。生徒は各立候補者の演説を聞いてどの候補者に投票するか、どの候補者に次期生徒会を任せるか悩んでいる様子でした。
    3年生は選挙権年齢が18歳に引き下げられ、新たに有権者となりました。生徒会選挙を通じて少しずつ政治や選挙への関心も高めていきましょう。3学年 2学期期末考査日程11/22
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立川口工業高等学校 の情報

スポット名
県立川口工業高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
川口工業高
川口工高
最寄駅
西川口駅
住所
〒3330846
埼玉県川口市南前川1-10-1
TEL
048-251-3081
ホームページ
https://kawaguchi-th.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立川口工業高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月12日00時53分56秒