校長室から 小名浜海星高校訪問(1日目)
11/02
11月2日(土)東日本大震災でのボランティア活動をきっかけに本校と交流を続けている福島県立小名浜海星高等学校を、吹奏楽部及びボランティア同好会の生徒と共に1泊2日で訪問しています。小名浜海星高校は令和3年度に福島県立小名浜高等学校と福島県立いわき海星高等学校が統合して開校した学校で、福島県内唯一の水産高等学校です。11月3日(日)に統合後2回目となる文化祭(桜海祭:さんごさい)を開催し、ステージ発表において、小名浜海星高校音楽部と所沢西高校吹奏楽部によるミニコンサートを行います。そのため本日(11月2日)は、いわき震災伝承未来館にて震災学習を行なったのち、小名浜海星高校にてリハーサルを行いました。明日(11月3日)は、桜海祭でのステージ発表本番です。小名浜海星高校音楽部の皆さんとの息の合ったパフォーマンスを楽しみにしています。なお、ボランティア同好会の生徒はツール・ド・いわき2024の運営ボランティアを行う予定です。
8
6
8
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。