■「学校だより10月号」はこちらをクリック⇒
「学校だより 10月号」(9/29発行)
■6年修学旅行 2日目
修学旅行2日目、天気は晴天です。
■箏体験
丸山小学校では、毎年4~6年生が箏の体験を行っています。
今年も、9月に3回箏の講師の方をお呼びし、体験を行いました。
子供たちは、講師の方のお話をよく聞き、真剣に取り組みました。
日本の伝統楽器の一つである箏を、実際に弾く体験を通して、和楽器の持つ優しい音色や、日本の伝統的な音楽のよさ感じることができました。
■6年修学旅行1日目
修学旅行1日目。
まずは、世界遺産である「日光東照宮」の見学しました。
数々の国宝や重要文化財が集結した貴重な建造物に、子供たちは心躍らせていました。
昼食のあとは、戦場ヶ原へハイキングです。
子どもたちが待っていたかのような天気です。
グループごとにネーチャーガイドが付き、戦場ヶ原の動植物について詳しく教えてもらいました。
約2時間半のハイキングのあと、子供たちは本日宿泊する奥日光高原ホテルへ。
夕食前にレクリエーション大会を行い、大いに盛り上がりました。