2023年5月 (8)読み聞かせボランティア投稿日時 : 17:20
ボランティアによる読み聞かせがスタートしました。朝学習の時間を使って3年生以上の教室で行っていただきます。読み聞かせのおかげで、八木北小学校の子供たちは本が大好きです。オープンスペースをのぞくと素敵な掲示物が作られていました。図書ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いします。2023年5月 (17)5月29日(月)投稿日時 : 8:55
「スパイシータコス丼、洋風かき玉スープ、河内晩柑、牛乳」
今日は「スパイシータコス丼」です。豚ひき肉や玉ねぎ、ひよこ豆などを炒めて、チリソースやチリパウダーなどで味付けしたソースと、油で揚げたワンタンの皮をのせて食べます。「タコス」は、メキシコ料理で、トウモロコシの粉で作ったトルティーヤにいろいろな具材をはさんで食べます。今日は、ワンタンの皮を、トルティーヤチップス風にしました。児童には、カリカリ食感がとても好評で、ある2年生の児童は、「目が飛び出るほどおいしい!」と言ってくれました。
「洋風かき玉スープ」には、27㎏の卵を使いました。約400個の卵を1個ずつおわんに割って中身を確認します。よく溶きほぐし、スープの中に少しずつ流し、ふわっとした卵スープに仕上がりました。
「河内晩柑」は、旬の果物です。世界の時差21:08にぎやかな校庭21:07読み聞かせボランティア17:205月29日(月)8:55
続きを読む>>>