R500m - 地域情報一覧・検索

市立並木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県我孫子市の小学校 >千葉県我孫子市つくし野の小学校 >市立並木小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】我孫子駅 周辺情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】我孫子駅 周辺 小学校情報 > 市立並木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立並木小学校 (小学校:千葉県我孫子市)の情報です。市立並木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立並木小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-01
    今日の給食 1月31日(金)01/31今日の給食 1月30日(木)01/30今日の給食 1月29日(・・・
    今日の給食 1月31日(金)01/31今日の給食 1月30日(木)01/30今日の給食 1月29日(水)01/29久寺家中区 小中一貫教育の日(6年生が久寺家中学校へ)01/29
    01/282025年2月 (0)2025年1月 (9)久寺家中区 小中一貫教育の日(6年生が久寺家中学校へ)投稿日時 : 01/29
    1月28日(火)午後、6年生が久寺家中学校を訪問してきました。
    これは、久寺家中学校区(並木小・根戸小・久寺家中)の「 小中一貫教育の日」の取り組みとして行われました。
    4月から中学生となる6年生が、中学校での学習や生活、部活動の取り組み等について、中学生から直接話を聞いたり体験したりすることで、小学校と中学校の連携を深めるねらいがあります。
    短い時間でしたが、6年生たちは中学生の英語スピーチやクラス合唱の発表、部活動体験などから様々な刺激を受け、4月からの中学校生活について多少イメージできたようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    3年生 車いす体験
    3年生 車いす体験01/18
    01/172025年1月 (4)3年生 車いす体験投稿日時 : 01/18
    1月16日(木)3・4校時、ボランティア市民活動相談窓口「て・と・り・あ」の方を講師に迎え、3年生が「車いす体験」を行いました。
    車いすに「乗る人」、「押す人」、「見守る人」で3人一組になり、車いすを利用する人を乗せる時や降ろす時に注意すること。車いすを動かす時は、わずかな段差や動きでも乗っている人にとっては気になってしまうこと等を実際に体験しました。
    日常で多く経験することではない分、相手の気持ちになってお世話をする「介助」という役割について学ぶことができた時間になりました。

  • 2025-01-15
    冬季体力づくり(縄跳び)始まる
    冬季体力づくり(縄跳び)始まる16:09今日の給食 1月15日(水)10:50
    01/142025年1月 (3)冬季体力づくり(縄跳び)始まる投稿日時 : 16:09
    冬季の体力づくりで、縄跳び運動が始まりました。
    今日(1月15日)から2月14日まで、毎週水曜日の昼休み(フレンドリータイム)に長縄跳びを行います。
    昨年度まで取り組んでいたリズム縄跳び(短縄跳び)は、体育の授業の時に行います。
    今日は、全校の並木っ子がグラウンドに集まり、一斉に長縄跳びの練習と、実際に3分間計って跳んでみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    はじめまして!わんぱくんです。よろしくね!
    はじめまして!わんぱくんです。よろしくね!
    並木小マスコットキャラクター2学期 終業式 校長の話12/242学期 終業式12/242024年12月 (7)2学期 終業式投稿日時 : 12/24
    12月23日(月)終業式が行われました。
    はじめに、2年生の代表が2学期に頑張ったこととして、音楽集会で歌ったことや持久走記録会に向けて練習に取り組んだこと、日ごろの学習で算数の掛け算九九を頑張って覚えたこと等を、みんなの前で発表しました。
    続いて、児童会から並木小のマスコットキャラクターに決まった「わんぱくん」が紹介され、校長先生から「わんぱくん」考案者に認定証書が授与されました。
    校長先生から、並木っ子が2学期も様々な取り組みに挑戦したことが紹介された後、各学年の児童代表に通知表を渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    6年生 職業講話
    6年生 職業講話11:42今日の給食 12月19日(木)12/19
    12/182024年12月 (6)6年生 職業講話投稿日時 : 11:42
    12月18日(水)、6年生を対象に『職業講話』が行われました。
    これには、教育活動推進委員の大坪さんが声掛けしてくださり、社会の最前線で活躍されている方を講師にお招きしました。
    6年生は、あらかじめ選んでおいた3つの講話会場を巡回して、講師の話を聞きました。
    日々激しく変化していく社会の中で、子ども達が社会人として自立していくために必要な職業観や勤労観について、6名の講師の方にリアルな言葉で語っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    今日の給食 12月17日(火)11:042年生 地域の方との世代間交流会
    今日の給食 12月17日(火)11:042年生 地域の方との世代間交流会12/16今日の給食 12月16日(月)12/162024年12月 (5)2年生 地域の方との世代間交流会投稿日時 : 12/16
    12月12日(木)2年生の世代間交流会が行われました。
    10月に、1年生が地域の高齢の方から「めんこ」や「コマまわし」などの昔遊びを教わる交流会が行われ
    ましたが、今回は、2年生が生活科の授業で製作した手作りおもちゃで地域の方と遊んだり、最後には歌をプレゼントしたりする、楽しい交流の時間を過ごしました。
    地域の高齢の方には、大変喜んでもらえる時間となりました。

  • 2024-12-12
    今日の給食 12月12日(木)13:03今日の給食 12月11日(水)12/11書き初め練習 始まる
    今日の給食 12月12日(木)13:03今日の給食 12月11日(水)12/11書き初め練習 始まる12/10今日の給食 12月10日(火)12/102024年12月 (4)書き初め練習 始まる投稿日時 : 12/10
    小峰一嘉子先生を講師にお招きして、3~6年生対象の書き初め練習が始まりました。
    今年、各学年が取り組むのは、3年生が『手まり』、4年生は『うめの花』、5年生は『新しい年』、6年生は『初春の風』です。
    小峰先生からは、それぞれの字の特徴や筆の運び方、力の入れ具合等々、大切なポイントを教えていただき、どの学年も2時間集中して練習に取り組んでいました。
    冬休み前にもう一度練習があります。練習で取り組んだ成果を作品で表現できるように頑張りましょう。

  • 2024-11-22
    今日の給食 11月22日(金)13:11あすチャレ!ジュニアアカデミー
    今日の給食 11月22日(金)13:11あすチャレ!ジュニアアカデミー10:59今日の給食 11月21日(木)11/21
    11/202024年11月 (9)あすチャレ!ジュニアアカデミー投稿日時 : 10:59
    11月20日(水)6年生を対象に、日本財団パラスポーツサポートセンターが主催する、「あすチャレ!ジュニアアカデミー」が行われました。
    この「あすチャレ!ジュニアアカデミー」には、パラトライアスロンで活躍されている、中澤 隆さんを講師にお招きし、初めにご自身の生い立ちや視覚障がいになった経緯、パラスポーツとの出会いについてお話がありました。
    その後、「中ちゃんと遊ぼう」という企画で、グループに分かれて中澤さんと一緒に遊ぶためにどんな工夫をすればいいか、思考を凝らしてルールを考え実践しました。
    短い時間でしたが、日本だけでなく世界で活躍されている中澤さんと過ごせたことは、6年生にとって、とても有意義な時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    今日の給食 10月21日(月)12:12今日の給食 10月18日(金)10/18我孫子市小学校陸上競・・・
    今日の給食 10月21日(月)12:12今日の給食 10月18日(金)10/18我孫子市小学校陸上競技大会10/18今日の給食 10月17日(木)10/17
    10/162024年10月 (7)我孫子市小学校陸上競技大会投稿日時 : 10/18
    10月16日(水)、印西市の松山下公園陸上競技場で「第59回 我孫子市小学校陸上競技大会」が行われ、
    並木小陸上部の6年生が出場しました。
    これまでの練習の成果を発揮するため、各自が全力で競技に臨みました。
    選手全員の、キラッと光る汗が眩しい、素敵な大会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    学習参観を行いました
    学習参観を行いました10/132024年10月 (6)学習参観を行いました投稿日時 : 10/13
    10月11日(金)5校時に、学習参観を行いました。
    平日でしたが、どの学年・学級とも多くの保護者に足を運んでいただきました。
    ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立並木小学校 の情報

スポット名
市立並木小学校
業種
小学校
最寄駅
【千葉】我孫子駅
住所
〒270-1164
千葉県我孫子市つくし野7-30-1
TEL
04-7184-3151
ホームページ
https://schit.net/abiko/namiki/
地図

携帯で見る
R500m:市立並木小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年06月20日23時42分24秒