3年生 市内巡り06/166月16日の給食06/166月11日の給食06/163年生 市内巡り6月6日に3年生は,市内巡りで「布施弁天」「あけぼの山農業公園」「道の駅しょうなん」に行ってきました。
社会科や総合の時間の校外学習としてバスに乗って移動したので,普段見慣れているはずの国道6号線や16号線も違った様子に見えてきました。子どもたちは移動中も,「トラックが多い」「高い建物がなくなってきた」「畑が多くなってきた」など,たくさんのことに気が付きました。
最初に向かったのは「布施弁天」でした。布施弁天にある竜の伝説や,建造物の彫刻のすばらしさに,子どもたちは驚いていました。
次に,「あけぼの山農業公園」の風車小屋前まで移動しました。歩いている中でも,たくさんの畑や生き物たちと出会い,子どもたちにとってはとても新鮮だったようです。
最後に「道の駅しょうなん」に行きました。施設の人の話を聞いて,店の中を見学しました。また,外の土手からは手賀沼を見学しました。
市内巡りで体験したことを,今後の社会や総合の学習に活かしていきます。
続きを読む>>>