R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市あけぼのの小学校 >市立柏第一小学校
地域情報 R500mトップ >柏駅 周辺情報 >柏駅 周辺 教育・子供情報 >柏駅 周辺 小・中学校情報 >柏駅 周辺 小学校情報 > 市立柏第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柏第一小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    生活科 水遊び(1年生)
    生活科 水遊び(1年生)09/22生活科 水遊び(1年生)夏休みが明けてすぐに,子どもたちは生活科の学習で元気に水遊びをしました。ペットボトルやチューブ容器など身近なものを使って,オリジナルの道具を用意し,工夫して活動に参加しました。的を狙って遠くに飛ばしたり,絵を描いたりと,夢中になって楽しんでいました。何度も試しながら活動することで,水がどんな風に出るのか,どうやったらよく飛ぶのかなど,たくさんの発見ができました。
    09/22
    9
    0

  • 2025-09-10
    9月8日の給食09/08いじめ・相談についての学習(5,6年生)
    9月8日の給食09/08いじめ・相談についての学習(5,6年生)09/089月5日の給食09/08いじめ・相談についての学習(5,6年生)スタンドバイの渡辺さんによる
    いじめと相談についての学習が5,6年生で実施されました。
    オンライン授業の形で,”いじめ”と”相談の仕方”について考えました。
    ”相手が嫌だと思ったらいじめ”という考えを再確認しつつ
    人によって”嫌だ”が違うこと,それを理解するために相手を思うことが大切であること
    を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    柏市PTAバレーボール大会【準優勝】
    柏市PTAバレーボール大会【準優勝】07/31柏市PTAバレーボール大会【準優勝】7/30(水)に行われた「柏市PTAバレーボール大会(決勝)」において,本校のPTAバレーボール部(柏中学校との合同チーム)が,昨年の雪辱を果たし,見事【準優勝】することができ,東葛大会への出場を決めることができました。
    決勝戦は,名戸ヶ谷小学校と柏第四中学校との合同チームでした。
    試合は,白熱した手に汗握る一戦となり,最後まで勝敗の行方が分からない展開となりました。
    粘り強いレシーブと正確なトスワークが光り,日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
    応援していただいた皆様,本当にありがとうございました。
    07/31
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    3年生 市内巡り
    3年生 市内巡り06/166月16日の給食06/166月11日の給食06/163年生 市内巡り6月6日に3年生は,市内巡りで「布施弁天」「あけぼの山農業公園」「道の駅しょうなん」に行ってきました。
    社会科や総合の時間の校外学習としてバスに乗って移動したので,普段見慣れているはずの国道6号線や16号線も違った様子に見えてきました。子どもたちは移動中も,「トラックが多い」「高い建物がなくなってきた」「畑が多くなってきた」など,たくさんのことに気が付きました。
    最初に向かったのは「布施弁天」でした。布施弁天にある竜の伝説や,建造物の彫刻のすばらしさに,子どもたちは驚いていました。
    次に,「あけぼの山農業公園」の風車小屋前まで移動しました。歩いている中でも,たくさんの畑や生き物たちと出会い,子どもたちにとってはとても新鮮だったようです。
    最後に「道の駅しょうなん」に行きました。施設の人の話を聞いて,店の中を見学しました。また,外の土手からは手賀沼を見学しました。
    市内巡りで体験したことを,今後の社会や総合の学習に活かしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    おいしくそだってね
    おいしくそだってね06/13
    06/11おいしくそだってね2年生は、生活科の学習で野菜を育てています。
    毎日、自分の苗に水をあげながら、大きくなる様子を観察してきました。
    最近では、花が咲き、実が大きくなりはじめました。
    収穫できる日も間近です。
    これからも引き続き、大切に育てていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    6月3日の給食06/036月2日の給食06/03なのはな・ひまわり学級 畑
    6月3日の給食06/036月2日の給食06/03なのはな・ひまわり学級 畑05/305月30日の給食05/30なのはな・ひまわり学級 畑なのはな・ひまわり学級では,畑にミニトマト・ピーマン・万願寺唐辛子・ナスの苗とポップコーンの種を植えました。植えた苗をよく観察し,葉の形や色の違いに気が付く子がたくさんいました。おいしい野菜に成長できるように,水やりや雑草抜きなどのお世話をみんなで頑張っていきます!
    05/30
    4
    4

  • 2025-05-30
    5月29日の給食05/29令和7年度 一小オリンピック開催
    5月29日の給食05/29令和7年度 一小オリンピック開催05/29令和7年度 一小オリンピック開催先日,一小オリンピックを無事に開催することができました。
    一小みんなの願いが通じ,心配されていた天気も味方してくれました。
    今年の「一小オリンピック」は,数年ぶりに紅白に分かれての開催となりました。
    はじめは,応援団による応援合戦を行いました。団長の鍛え上げた声は,大変見応えがあり,一小オリンピックに勢いを与えてくれました。
    全校種目「大玉送り」では,第1戦「紅組」,第2戦「白組」,第3戦「紅組」の2勝1敗で【紅組】の勝利となりました。
    紅白ともに,全力を出し切った素晴らしい勝負に,大きな拍手が送られました。その様子を応援する保護者の方々も,懐かしそうに応援している姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    (令和7年度)自然災害が予測される場合及び不審者の対応について.pdf
    (令和7年度)自然災害が予測される場合及び不審者の対応について.pdf(令和7年度)地震発生時の対応について.pdf5月28日の給食05/285月27日の給食05/275月22日の給食05/27
    3
    0
    0
    6
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-03-08
    3月7日の給食03/07なのはな・ひまわり学級 大根収穫!
    3月7日の給食03/07なのはな・ひまわり学級 大根収穫!03/063月5日の給食03/05
    03/05
    03/052025年3月 (2)なのはな・ひまわり学級 大根収穫!投稿日時 : 03/06
    9月からみんなで育てた大根を収穫しました。大きくて立派な大根を,一人1本収穫することができました。とても立派に育ったので,なかなか思うようには抜けず苦戦していましたが,最後まで力を振り絞り,抜くことができました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-03-03
    子ども司書認定式
    子ども司書認定式17:47令和6年度 学校教育活動アンケートの結果について.pdf02/282025年3月 (1)子ども司書認定式投稿日時 : 17:47
    本日の昼休みに、校長室にて、
    今年度子ども司書講座を受講していた5年生の認定式を行いました。
    昼休みなどを使い、10回の講習、読み聞かせやレファレンス体験、レポート提出などを終え、
    子ども司書に認定されました。
    一人ひとり校長先生から認定書をもらい、
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立柏第一小学校 の情報

スポット名
市立柏第一小学校
業種
小学校
最寄駅
柏駅
住所
〒2770841
千葉県柏市あけぼの1-7-6
TEL
04-7143-0138
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/dai1-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立柏第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日14時01分26秒