2013/04/16
避難訓練
4月16日に避難訓練を行いました。今回は,新しい教室からの避難の仕方と緊急地震速報を聞いたときの1次避難の仕方を学びました。1次避難では,「落ちてこないところ,倒れてこないところ」で自分の安全を確保すること,2次避難では「お・か・し・も」の約束を守り,全員が迅速に避難するよう心がけて行うことができました。
1年生は,まだ入学して1週間しか経っていない中での訓練となりましたが,避難の仕方,話の聞き方がとても立派でした。
2013/04/16
前期辞令交付式
4月15日に前期辞令交付式が行われました。式ではまず,児童会役員が辞令を受け取りました。 全体の前で自分の決意を発表する児童会役員のみなさんの堂々とした態度と顔つきから,これからの活躍がとても楽しみになりました。
その後,3年生から6年生各クラスとほし組の学級会長,学級副会長の紹介され,6年生の代表が辞令を受け取りました。
児童会役員,学級役員だけでなく佐小っ子みんなで,さらによりよい学校になるように協力してがんばりましょう!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。