2024年10月 (20)
校内研究会②を行いました。
投稿日時 : 10/22
令和6年10月22日(火)
本日5、6校時に国語・社会・理科の「校内研究会」を行いました。本校の研究主題は「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業づくり~思考力・判断力・表現力の育成を目指して~」であり、各教科で日々授業研究を行っています。本日は外部の先生方を講師としてお招きし、国語・社会・理科の研究授業を行いました。授業後は研究協議を実施し、講師の先生方より助言をいただきました。今後、保健体育は10月24日に「校内研究会」行います。生徒の学力向上のために、どのように授業を進めていくべきか、検証・改善を通じて、授業改善を図っています。本日は、タブレット端末を使用した学習場面(社会科)、黙々と書道に励む場面(国語科)、元気よく音読に取り組む場面(国語科)、班活動での学習場面(理科)を写真撮影しました。どの授業も生徒は一生懸命頑張っていました。講師の先生方、御多用の中、ありがとうございました。
校内研究会を行いました。投稿日時 : 10/17
https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/135/57b2cfa5efb10fd4584422ace0e6be77?frame_id=157
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。