R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗源中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市岩部の中学校 >市立栗源中学校
地域情報 R500mトップ >佐原駅 周辺情報 >佐原駅 周辺 教育・子供情報 >佐原駅 周辺 小・中学校情報 >佐原駅 周辺 中学校情報 > 市立栗源中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栗源中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立栗源中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-26
    2024年1月 (9)体育館屋根修繕を行っています。
    2024年1月 (9)体育館屋根修繕を行っています。投稿日時 : 01/25
    令和6年1月25日
    1月24日から体育館屋根(ミーティングルーム上)の修繕を行っています。今年度は体育館ミーティングルーム周辺の雨漏りが激しく、雨漏り修繕をお願いしたところ、ミーティングルーム上の屋根に大量の水が溜まっていることがわかり、屋根の断熱材等が腐食し、コンクリート部分の隙間から雨漏りが発生していました。現在は断熱材等の取付の前段として、コンクリート部分の塗装を行っています。
    来週から本格的に修繕を進めていくとのことです。ありがとうございます。「香取市教育委員会表彰式」で受賞しました。投稿日時 : 01/25
    令和6年1月25日(木)
    本日、本校1年生の小林さんが「香取市教育委員会表彰式」において「教育委員会表彰 スポーツの部」を受賞しました。おめでとうございます。小林さんは野球チームに所属し、「ポニーガールズベースボールワールドシリーズ2023」で日本代表(U-13)選抜メンバーとして活躍しました。書道展の秀作を校内で展示しています。投稿日時 : 01/25
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2024年1月 (6)「ちばっ子学びの未来デザインシート」を実施しました。
    2024年1月 (6)「ちばっ子学びの未来デザインシート」を実施しました。投稿日時 : 01/19
    令和6年1月19日(金)
    本日は3・4校時に1年生、5・6校時に2年生が「ちばっ子学びの未来デザインシート」を実施しました。これは千葉県教育委員会が主催してしている事業であり、以下のとおり千葉県教育委員会ホームページに記載されております。
    「習得した知識・技能を生きて働く力として活用できるか、教科等横断的な視点で作成した問題(デザインシート)を活用することで、教員の授業改善を促し、児童生徒の学ぶ意欲の向上を目指します。本事業は学習指導要領に示された、学習の基盤となる資質・能力としての「問題発見・解決能力」が育成されているか、教科別ではなく、教科等横断的な視点で学力の習得状況を調査測定する試みです。」
    詳しくは以下のURLをクリックして、千葉県教育委員会ホームページをご覧ください。https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/sogoplan/one.html事業実施概要リーフレットhttps://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/sogoplan/documents/jigyougaiyouri-huretto.pdf生徒の皆さんは集中して、タブレットを活用して解決していました。
    投稿日時 : 01/16
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024年1月 (5)「私立高校入試事前指導」を行いました。
    2024年1月 (5)「私立高校入試事前指導」を行いました。投稿日時 : 11:55
    令和6年1月16日(火)
    本日3校時、3年生は「私立高校入試事前指導」を行いました。入試に対する心構えとして、校長先生のお話がありました。また、学年主任の木藤先生を中心に、明日から始まる私立高校入試に係る諸連絡を行いました。明日から始まる私立高校入試では、日頃の努力の成果を見事に発揮してほしいと思います。頑張れ、栗中3年生!!
    0