いすみ市津波避難訓練 平成28年11月5日
11月5日,いすみ市津波避難訓練が行われ,本校に避難所が開設されました。太東地域など学区外からも,自衛隊の輸送車両や大型バスで避難してきました。参加してくださった防災科学技術研究所,夷隅郡市広域消防本部,いすみ市消防団,いすみ警察署,陸上自衛隊高射学校,陸上自衛隊需品学校による展示・体験では,防災について様々なことを学ぶことができました。また,防災科学技術研究所による防災講話では,元禄地震などのデータを元に地震・津波に対しての心構えや対策,いすみ市の現状について教えていただきました。
現地災害対策本部 各地から避難者到着
受付の手伝い 防災講話 津波可視化アプリ体験
津波遡上シミュレーション 対策本部内見学 いすみ市消防団の見学
災害派遣の自衛隊の装備等の見学
いすみ市給水車 炊き出し(豚汁とα米)
世界津波の日に,本校を会場に,いすみ市津波避難訓練が行われました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。