R500m - 地域情報一覧・検索

県立鎌ケ谷高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県鎌ケ谷市の高校 >千葉県鎌ケ谷市東道野辺の高校 >県立鎌ケ谷高等学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷駅 周辺情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校・大学情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校情報 > 県立鎌ケ谷高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立鎌ケ谷高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-21
    SNSトラブル防止講演会
    SNSトラブル防止講演会12/19
    12/182024年12月 (6)SNSトラブル防止講演会投稿日時 : 12/19
    本日(12月19日)、体育館にて生徒指導講演会を実施しました。今回は、SNSトラブル防止講演会として千葉県警察本部東葛地区少年センターから講師の先生をお招きし講演をいただきました。
    生徒間のSNSに関するトラブルから最近問題となっている「闇バイト」など、インターネット上の犯罪行為を中心に具体的な事例をあげながらお話をいただきました。生徒の皆さんには加害者にも被害者にもならないよう気をつけて欲しいと思います。
    投稿日時 : 12/18

  • 2024-12-17
    <書道部>鎌ケ谷駅前パフォーマンスの予告!!
    <書道部>鎌ケ谷駅前パフォーマンスの予告!!9:13<百人一首かるた部> 千葉県かるた研修会(団体戦)に参加しました7:51「税に関する高校生の作文」表彰!12/162024年12月 (4)「税に関する高校生の作文」表彰!投稿日時 : 12/16
    「税に関する高校生の作文」に応募した2年生2名が税務署長賞を受賞しました。
    本日(12月16日)、松戸税務署長様が本校に表彰状授与のため来校し、校長室で授与式を行いました。おめでとうございます。
    受賞者 柳澤 来実(2年)、福田 彩七(2年)

  • 2024-12-13
    <ソフトボール部>期末考査終了!
    <ソフトボール部>期末考査終了!18:22県教委ニュースに本校の記事が掲載されました。12:362024年12月 (3)県教委ニュースに本校の記事が掲載されました。投稿日時 : 12:36
    今月号の県教委ニュースに、11月14日に本校体育館で開催された人権教育講演会の記事が掲載されました。
    こちらをご覧ください。→https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/346-1.html(2ページ目に本校の記事があります。)

  • 2024-11-27
    <書道部>松戸鎌ケ谷地区高等学校合同書道展
    <書道部>松戸鎌ケ谷地区高等学校合同書道展11/26<書道部>展覧会とパフォーマンス予告!!!<書道部>総合文化祭作品展示!<書道部>北部公民館にて文化祭作品展示!

  • 2024-11-25
    <サッカー部> 新人戦予選 第2戦目
    <サッカー部> 新人戦予選 第2戦目11/24
    0
    0

  • 2024-11-22
    臨時生徒総会
    臨時生徒総会11/212024年11月 (5)臨時生徒総会投稿日時 : 11/21
    本日(11月21日)6限、臨時の生徒総会が行われました。議題は「生徒心得」の改正についてです。主な内容は、近年の気候の温暖化に対応し、衣替えのルールの撤廃などです。生徒会長の挨拶にあったとおり学校のルールを自分事として捉え、良い学校生活の環境づくりに向け、生徒会を中心に活発に議論が行われていくことを期待します。

  • 2024-11-21
    せんせいっていいもんだ
    せんせいっていいもんだ11/202024年11月 (4)せんせいっていいもんだ投稿日時 : 11/20
    11月19日(火)放課後、「せんせいっていいもんだ」を開催しました。
    この講座は、将来先生になることを考えている1,2年生を対象に、先生の仕事や魅力、先生になるためにどうすればよいかなど、県教育委員会の担当職員や実際に先生として働いている先輩から話を聞くものです。
    今回は本校の卒業生で、小学校、特別支援学校で勤務している2名の先生が来校しました。先生の仕事は大変なところもあるが、それ以上にやりがいを感じられる仕事であると具体的な経験をもとに熱く語っていただきました。
    この5年間で本校の卒業生91名が先生として頑張っているとのこと。先輩に続いて多くの鎌高生が先生として活躍してくれると嬉しいなと思いました。

  • 2024-11-19
    令和6年11月18日
    令和6年11月18日
    感染症による出席停止の手続きを変更しました。詳細は「メニュー」→「保健室」をご覧ください。<百人一首かるた部> 関東大会準優勝!(千葉Aチーム)11/18
    0

  • 2024-11-16
    人権教育講演会
    人権教育講演会11/142024年11月 (3)人権教育講演会投稿日時 : 11/14
    本日(11月14日)午後、体育館にて人権教育講演会を実施しました。
    今回の講演会は、ウクライナからの避難民であるナセドキナ・オルガさんによる講演です。オルガさんはお子さん2人と戦火のウクライナから日本に避難し、2022年10月に鎌ケ谷市に転入、その後、鎌ケ谷市の職員となり働いています。
    本日の講演は全体をとおして英語による講演となりました。ところどころ通訳も入りましたが、鎌高生には通訳なしでもへっちゃらですよね?講演の最後には生徒数名が英語による質疑を行いました。大変有意義な講演会になったものと思います。
    ロシアによる大規模なウクライナへの侵攻が始まり2年9か月ほどになります。日本の高校生に何ができるかはとても難しいところですが、まずはこの戦争に対する関心を持ち続ける事が私たちが出来る最低限の事の一つではないでしょうか。
    今回はマスコミの取材も入り、終了後に取材を受けた生徒もいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    <サッカー部> 新人戦予選
    <サッカー部> 新人戦予選11/02マナーアップ隊活動11/01
    10/302024年11月 (1)マナーアップ隊活動投稿日時 : 11/01
    本日(11/1)放課後、2年生生活委員によるマナーアップ隊活動が行われました。
    本校近くの交差点において下校する生徒の皆さんに交通安全の声かけを行いました。11月1日から道交法が改正され、特に「ながらスマホ」に対する取り締まりが強化されます。交通事故に遭わないよう注意するのはもちろん、他の人を傷つけるようなことがないよう交通安全に心がけて欲しいものです。
    代表の生徒が「交通安全宣言」を行いました。
    投稿日時 : 10/30
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立鎌ケ谷高等学校 の情報

スポット名
県立鎌ケ谷高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
鎌ケ谷高
最寄駅
鎌ヶ谷駅
住所
〒2730115
千葉県鎌ケ谷市東道野辺1-4-1
TEL
047-444-2171
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kamagaya-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立鎌ケ谷高等学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日20時50分31秒