0712(水):くすのき賞(2・3年生)
「おめでとう くすのき賞」(2・3年生)
本日は、2年生6名、
3年生6名
が表彰されました。うれしさでいっぱいの表情の3年生。ワクワク、そわそわの2年生。校長先生から賞状をいただいた後には、職員室前の廊下に、静かにきちんと並んで2年生を待つ3年生の姿も見られました。
普段の生活から、美しい行いをしているくすのきっ子たちはキラキラしています。
それぞれが賞状をもらう姿勢が立派ですね。
そして、廊下に並ぶ態度も素晴らしいです。
今日も元気に頑張り通すことができましたね。
明日も元気に会いましょう。
2023年7月11日
0711(火)くすのき賞(4・5年生)、手縫いボランティア(5年生)
[おめでとう くすのき賞」 (4・5年生)
今週は、今年度初めての「くすのき賞」表彰週間です。本日は、4年生8名、5年生6名の児童が、校長先生からくすのき賞をいただきました。緊張しながら校長室前に並ぶ児童たちでしたが、校長先生から賞状をいただくと、うれしそうに賞状を見ていました。
5年生家庭科 手縫いボランティア
家庭科の授業で、手縫いを勉強しています。本日は、手縫いボランティアの5名に教えていただきながら、玉結びと玉止めを学びました。丁寧にやり方を教えていただいて、繰り返し練習することができました。
ボランティアの皆様に心より御礼申し上げます。
4
4