R500m - 地域情報一覧・検索

市立旗川小学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市並木町の小学校 >市立旗川小学校
地域情報 R500mトップ >【足利】富田駅 周辺情報 >【足利】富田駅 周辺 教育・子供情報 >【足利】富田駅 周辺 小・中学校情報 >【足利】富田駅 周辺 小学校情報 > 市立旗川小学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旗川小学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-27
    2年生校外学習
    2年生校外学習
    2年生校外学習
    2年担任
    生活科の「レッツゴー!町たんけん」の学習で、4つのグループに分かれて旗川地区を探検してきました。
    小中、並木①、並木②、免鳥のコースに分かれ、普段見ることのできないお店の裏側や、施設の中を案内していただきました。お店の方に様々な質問をし、真剣な表情でメモをとる姿が印象的でした。天気にも恵まれ、探検から戻ってくると歩き疲れた様子もみられましたが、子どもたちにとって、新たな発見や気づきのある実り多い学習となりました。
    17:26 |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-25
    2013/06/256月25日6月22日(土) 育成会主催 「田植え」 の実施
    2013/06/25
    6月25日
    6月22日(土) 育成会主催 「田植え」 の実施
    午前中、単位子ども会ごとに田植えを行いました。
    子どもたちにとって、とても貴重な体験活動でした。
    07:53 |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-21
    2013/06/206月20日5・6年生を対象に「食品安全教室」が開催されました。
    2013/06/20
    6月20日
    5・6年生を対象に「食品安全教室」が開催されました。
    保健福祉部生活衛生課、安足健康福祉センターの方により、食品表示を学ぼう、食中毒を予防しよう、手の汚れをチェックしよう、正しい手洗い方法を身に付けよう等のお話をいただきました。
    これで手の汚れを測定しました。
    13:17 |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-20
    2013/06/196月19日2・3時間目、民話芸術座による演劇鑑賞会を実施しました。
    2013/06/19
    6月19日
    2・3時間目、民話芸術座による演劇鑑賞会を実施しました。
    第1部は演劇教室、第2部は「雨ふり小僧」の劇でした。
    第1部の朗読劇には先生と3名の子どもたちの参加しました。第2部のお芝居には、衣装・メイクで扮装した代表1名が特別出演しました。
    今週の業間は、くすのき班活動でした。各班に分かれて工夫した遊びをしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-19
    2013/06/186月18日今日の午前中、学校公開を行いました。
    2013/06/18
    6月18日
    今日の午前中、学校公開を行いました。
    今年度は地域や学校関係の方にも案内しましたところ、大勢の皆様に来校いただき、普段の学校での子どもたちの様子を見ていただきました。
    子どもと会話してくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございました。
    17:43 |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-15
    2013/06/146月14日今日は、4年生以上の新体力テストを実施しました。
    2013/06/14
    6月14日
    今日は、4年生以上の新体力テストを実施しました。
    1年生 国語 「あいうえおであそぼう」
    発表するときの注意、聞くときに気を付けることなどを確認してから
    グループごとに発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-14
    2013/06/136月13日1年生から3年生まで、新体力テストを行いました。
    2013/06/13
    6月13日
    1年生から3年生まで、新体力テストを行いました。
    長座体前屈やソフトボール投げ等いくつかの種目をがんばりました。
    3年生と4年生が学年の花壇を整備しました。
    19:19 |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-13
    2013/06/126月12日体育館(雨の心配があったため)で、集会の時間に全学年の子どもたちが参加・・・
    2013/06/12
    6月12日
    体育館(雨の心配があったため)で、集会の時間に全学年の子どもたちが参加してプール開きを行いました。
    代表の6年生が抱負を語ったり、プール清掃をしてくれた5・6年生にお礼を言ったりしました。
    14:15 |
    | 投票数(3) |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-12
    2013/06/111年生学校たんけん
    2013/06/11
    1年生学校たんけん
    1年担任
    1年生の生活科の学習で、学校たんけんをしました。学校のいろいろな教室をグループごとに探検しました。職員室・校長室・図書室・保健室では、先生方に名刺を渡しました。特別教室を興奮した様子で見学したり、4年生の教室では、理科の実験を見させてもらったりしました。
    校長室では、特別にソファに座らせていただいたり、たくさんのトロフィーや児童写真を校長先生と楽しそうに見たりしました。
    グループごとに協力して探検をすることができました。普段は入ることのできない他学年の教室や特別教室を見学して、たくさんの発見ができたようでした。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-08
    2013/06/076/7 くすのき賞
    2013/06/07
    6/7 くすのき賞
    今日は、1・2年生のくすのき賞の表彰を行いました。
    推薦理由は、運動会でのがんばりや、お友達と協力したり自主的に仕事をしたりしたことなどです。
    19:28 |
    | 投票数(6) |
    続きを読む>>>

  • 2013-06-07
    2013/06/06みかもクリーンセンター見学
    2013/06/06
    みかもクリーンセンター見学
    4年担任
    4年生は、午前中、社会科の学習で「みかもクリーンセンター」に行ってきました。
    ごみステーションに出したゴミが、どのように処理されるのか見学してきました。最新の設備にみんなびっくりしました。
    これから、社会科でごみについて勉強していくのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-06
    2013/06/056月5日「くすのき賞」
    2013/06/05
    6月5日
    「くすのき賞」
    今日は、チャレンジと3年生の表彰を行いました。
    チャレンジではお友達をまとめたり勉強をがんばっていること、3年生では運動会でがんばったり下校班の班長として安全に気を付けられたこと等が推薦の理由でした。
    今日の児童集会は、計画委員会の発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-05
    2013/06/04チャレンジ合同ハイキング
    2013/06/04
    チャレンジ合同ハイキング
    チャレンジ担任
    6月4日、佐野市特別支援学級合同ハイキングでみかも山公園に行きました。
    暑い日差しの中、元気いっぱい歩きました。
    わんぱく広場では、トランポリンやシーソー、アスレチックなどの遊具でたっぷり遊びました。順番を守ったり、譲ったりしながら仲良く遊ぶことができました。約束の時間には、しっかりと集合することができました。他の学校の友達とも一緒に遊び、交流をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-03
    2013/06/01旗川小ふれあい運動会
    2013/06/01
    旗川小ふれあい運動会
    待ちに待った「旗川小ふれあい運動会」当日がやってきました。天候にも恵まれて、赤組、白組ともに全力を出して競い合う、すばらしい一日となりました。
    「大玉ころがし」や「親子二人三脚」などのふれあい種目では、親子で声をかけあいながら、全力で競技をしました。
    応援合戦では、赤組、白組ともに工夫をこらし、心を一つにして大声でコールをしたり、応援歌を歌ったりしました。
    「あいあい玉入れ」には、家族の皆様や「とちのみ学園」、「サンリバー」の皆様など、多くの皆様に参加していただき、楽しんでいただけました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-01
    062013/05/315月31日今日の午後1時から、5・6年生全員と役員さんとで運動会の準備を行い・・・
    06
    2013/05/31
    5月31日
    今日の午後1時から、5・6年生全員と役員さんとで運動会の準備を行いました。
    テントや万国旗、ラインも引かれ、明日の運動会の準備が終了しました。
    ありがとうございました。
    続きを読む>>>