R500m - 地域情報一覧・検索

市立旗川小学校 2013年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市並木町の小学校 >市立旗川小学校
地域情報 R500mトップ >【足利】富田駅 周辺情報 >【足利】富田駅 周辺 教育・子供情報 >【足利】富田駅 周辺 小・中学校情報 >【足利】富田駅 周辺 小学校情報 > 市立旗川小学校 > 2013年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旗川小学校2013年3月のホームページ更新情報

  • 2013-03-26
    平成24年度学校評価
    平成24年度学校評価
    パブリックスペース
    今年度の教育活動を振り返り、来年度の教育課程編成の参...
    03/26 11:06
    H25.3.15
    0,07μSv
    続きを読む>>>

  • 2013-03-25
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2013-03-16
    そよ風 平成25年3月号
    そよ風 平成25年3月号
    03/14 18:17

  • 2013-03-12
    6年生とのお楽しみ会
    6年生とのお楽しみ会
    03/08 16:34
    2013/03/08
    6年生とのお楽しみ会
    1年間、とてもお世話になった6年生をお楽しみ会に招待しました。
    クイズやゲーム、ダンス、げき、合唱・合奏などの出しものを行ったり、一緒にフルーツバスケットやイス取りゲームを楽しんだりしました。6年生が楽しんでくれていたようなので、みんな嬉しそうにしていました。会の最後には、感謝の気持ちをこめて書いた手紙を渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-09
    1年生 なんでも食べると元気になるよ
    1年生 なんでも食べると元気になるよ
    03/07 16:29
    2013/03/07
    1年生 なんでも食べると元気になるよ
    栄養士さんの塚越先生といっしょに授業を行いました。なぜ食べるのかについて意見を出し合いました。そして、塚越先生から食べ物や栄養のことについてのお話をいただきました。
    初めに「なんでもたべてげんきっず」の紙芝居を読んでいただき、赤、黄、緑の食品の分類やはたらきについて分かりやすく教えていただきました。次に、にんじんやパンなど今日の給食の材料が入ったブラックボックスに手を入れて材料をあてるクイズを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-07
    チャレンジ学級 さのしをもっとよくしろう
    チャレンジ学級 さのしをもっとよくしろう
    03/06 17:24
    2013/03/06
    チャレンジ学級 さのしをもっとよくしろう
    チャレンジ担任
    今日は、チャレンジ1組と2組で校外学習へ行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-06
    じゃがいも植え
    じゃがいも植え
    03/05 11:54
    2013/03/05
    じゃがいも植え
    今日は、街づくり部の方々にお越しいただき、全学年で農園にじゃがいもを植えました。子どもたちは、街づくり部の方々にご指導いただきながら、楽しそうにじゃがいもを植えていました。毎年たくさんの大きなじゃがいもが、収穫できるので楽しみです。街づくり部の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。
    11:54 |
    続きを読む>>>

  • 2013-03-02
    03H25.2.22
    03
    H25.2.22
    0,08μSv