11月20日(月)実験で何がわかったかな〈4年理科〉
11/20
2023年11月 (11)
11月20日(月)実験で何がわかったかな〈4年理科〉
投稿日時 : 11/20
上石川の和久井先生が、学習支援ボランティアとして理科の学習をみてくれることになりました。今日は、空気の膨張についての学習でした。子どもたちは、石鹼水の膜の変化を真剣なまなざしで観察していました。いつもより(いつものように!?)集中して授業に取り組んでいたようです。
11月17日(金)昇降口に飾りました〈150周年記念制作〉
投稿日時 : 11/17
校歌の木彫りを昇降口に飾りました。5,6年生と職員と学校運営協議会委員さんの共同制作です。創立150周年にふさわしいものになりました。ぜひ学校に来られたときにご覧になってください。また、準備から設置まで、石川建築さんに大変お世話になりました。感謝申し上げます。
11月16日(木)迫力のある演奏でした〈創立150周年記念コンサート〉
投稿日時 : 11/16
今日は、群馬交響楽団が石川小に来てくれました。70名の編成だったので、何と体育館の半分がオーケストラで埋まり、残り半分に子どもたちが座るという状況でした。演奏者の息遣いがよく伝わってきて、迫力のある演奏をまさに体感できました。オーケストラの伴奏で校歌も歌い、子どもたちの思い出に残る創立150周年記念コンサートになりました。
投稿日時 : 11/16