2015/11/27
11月27日(金)、小林小学校と中学校と地域(公民館・社会福祉協議会)
が合同で避難訓練を行いました。
中学校の体育館を避難場所として、そこに数日とどまらなければならない
ような状況を想定しての訓練と、そのような場合に必要な知識のレクチャーがありました。
保護者の方にも参加していただき、非常持出袋の中に入れておくものを考えました。
これが役に立つようなことは起きて欲しくはないですが、備えあれば憂いなしですね。
11月25日(水)、持久走大会を行いました。
低学年、中学年、高学年に分かれて校外に出て、1km〜2kmのコースを走りました。
出場した児童は全員完走できました。
寒い中の持久走でしたが、みんながんばりましたね!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。