R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2013年6月の記事の一覧です。

市立小林小学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-25
    1人2013/06/24理科 風やゴムのはたらき
    1人
    2013/06/24
    理科 風やゴムのはたらき
    3年生理科の学習で風の強さの違いで車の動きがどのように変化するのか、理科室前の廊下で実験しました。サーキュレーターのダイヤルで風の強さを変え、どこまで動いたのか記録しました。
    2013/06/24
    5・6年 今年初のプール
    続きを読む>>>

  • 2013-06-21
    1人2013/06/202年生 生活科で学校のまわりを探検しました。
    1人
    2013/06/20
    2年生 生活科で学校のまわりを探検しました。
    初任者指導
    元気いっぱいの2年生は,生活科の学習で学校のまわりを探検しました。
    農協の直売所・塩野室児童館・小林中学校・塩野室郵便局・古山下商店・肥育牛の飼育農家などを見学してきました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-13
    2人2013/06/11プール清掃
    2人
    2013/06/11
    プール清掃
    6月11日(火)、5・6年生がプール清掃を行いました。
    5年生はプールサイドや更衣室など、6年生がプールの中を清掃しました。
    みんな真剣に取り組んだので、とてもきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-07
    3年音楽科・初めてのリコーダー学習
    3年音楽科・初めてのリコーダー学習
    3年担任
    3年生の音楽の授業で,ソプラノリコーダーを練習しました。今日はその初日です。
    リコーダーの構え方,くわえ方,息の入れ方……簡単なようで,結構難しいリコーダーですが,
    学校支援ボランティアの4名の先生に,丁寧に教えていただきました。
    今日は「シ」「ラ」「ソ」の指づかいを学習し,練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-04
    <6廊下や階段を
    <6
    廊下や階段を
    静かに歩きましょう

  • 2013-06-01
    3人06歯科検診
    3人
    06
    歯科検診
    学校公開デー
    共同訪問
    プール清掃(5,6年...
    続きを読む>>>