地域の「安全」を考える~地域安全教室~
09/03
2025年9月 (1)
地域の「安全」を考える~地域安全教室~
投稿日時 : 09/03
地域安全教室を行いました。
昨年は「地域安全マップづくり」として行っていましたが、今年度は昨年作った安全マップをもとに、通学路や自分の近所の危険箇所や「子ども110番の家」の場所を確認する活動を行いました。
子供たちは、登校班ごとに分かれ、上級生が下級生へ危険箇所や安全に登下校するために気をつけることを説明しました。下級生からも、危ないところや気を付けることについて、さまざまな意見が出ました。
この日は、栃木県くらし安心安全課や今市警察署、大沢駐在所の方々を講師としてお招きしました。今年度は、昨年度作成した安全マップをもとに、高学年の児童が発表する形で行ったため、地域関係者の皆様を御招待することは見送らせていただきました。次年度以降は、また内容を精査し、児童一人ひとりが自分たちの地域の安全について考える活動にしていきたいと思います。その際は、また地域の皆様の御協力をいただくこともあると思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
0