R500m - 地域情報一覧・検索

市立大沢小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市大沢町の小学校 >市立大沢小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立大沢小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大沢小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立大沢小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    運動会練習開始
    運動会練習開始10/192023年10月 (5)運動会練習開始投稿日時 : 10/19
    10月16日(月)から、運動会の練習が始まりました。校庭や体育館で、表現活動や競技の練習をがんばっています。全体練習では、開閉会式や整列の練習を行っています。どの学年も一生懸命取り組んでおり、今から運動会が楽しみです。今年は、たくさんの来賓や保護者の方々が来校する予定です。子どもたちの活躍を是非ご覧ください。

  • 2023-10-16
    地域安全マップ確認指導
    地域安全マップ確認指導10/112023年10月 (4)地域安全マップ確認指導投稿日時 : 10/11
    9月26日(火)に実施した「地域安全マップ」作成の後、登校時に支部担当の先生方と一緒に危険な場所の確認が行われました。大きな道路の交差点や用水路など確認して初めて気づくこともあり、毎日通る子どもたちの様子がよく分かりました。今後、保護者や地域、関係機関の方々と連携し、児童の安全に力を注いでいきたいと思います。

  • 2023-10-09
    邦楽スクールコンサート
    邦楽スクールコンサート10/05
    10/042023年10月 (3)邦楽スクールコンサート投稿日時 : 10/05
    10月2日(月)4・5年生が、日本の音楽であるお琴と尺八の授業を行いました。
    はじめにおつめを貸していただきました。お琴についての説明では、素材や龍の形であること、各部分の名前などを知りました。
    いよいよお琴の体験です。2人組になり、ゆっくり丁寧に演奏してみました。「さくら」がきれいな音色で演奏されました。
    その後、尺八について知りました。名前の由来や実際の音色などです.楽しい話もたくさん聞けて興味が増しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    防犯教室
    防犯教室09/27地域安全マップ作成09/272023年10月 (0)2023年9月 (6)防犯教室投稿日時 : 09/27
    9月27日(水)、防犯教室が行われました。校庭から不審者が侵入し、各教室前の廊下を徘徊するという想定で行いました。「各学年で臨時集会を行います。」の緊急放送で、各教室では、バリケードを作り、身を隠しました。どの学年も、真剣にてきぱきと行動できたようです。安全確認後、体育館に集合しました。今市警察署スクールサポーターの方からの指導、講評では、「いかのおすしを確認し、しっかりと行動できるようにしましょう。」と言うお話がありました。これからも、下校後や休み中、家で過ごすときにどのように行動すればいいか、ご家庭で話しあって頂けると有り難いです。地域安全マップ作成投稿日時 : 09/27
    9月26日(火)、地域の方々、警察の方々をお招きして、地域安全マップを作成しました。開会式を放送で行った後、支部別に分かれて作業が開始されました。初めは、どこを選ぼうか迷っていましたが、班長を中心に写真の選定、コメントの記入、色塗りなど分担しながら上手に仕上げていました。地域の方々や警察の方々にも、質問したり、アドバイスを受けたりしながら作成する班もありました。大きな道路や交通量の激しい道路だけでなく、暗いトンネルや古い小屋など防犯上危険な場所も確認できました。今後、危険な場所、安全な場所を理解し、自分の身を守るためにしっかりと行動できるようにしてほしいと思います。つきましては、保護者、地域の方々の温かい見守りをお願いします。
    10月