R500m - 地域情報一覧・検索

市立南原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市土沢の小学校 >市立南原小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立南原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南原小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立南原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    2023年6月 (7)投稿日時 : 06/27本日より図書室に今年度の新刊図書を配架しました。
    2023年6月 (7)投稿日時 : 06/27
    本日より図書室に今年度の新刊図書を配架しました。
    新刊図書には黄色の星マークがついています。
    まずは、図書委員が選んだおすすめの本を配架しました。場所はカウンターの隣の本棚です。
    これから準備が出来次第、順番に新刊を配架しますので、楽しみにしていてください!

  • 2023-06-24
    2023年6月 (6)図書室より
    2023年6月 (6)図書室より投稿日時 : 06/21
    今年度の新刊図書が入ってきました。
    まずは、6年の総合の参考図書として、「仕事ファイル」を6年教室に配架しました。将来どんな職業に就きたいか、どんな職業があるのかなどの参考にしてほしいですね。学校だより 第3号投稿日時 : 06/21学校だより 第3号.pdf

  • 2023-06-17
    2023年6月 (4)6/14(水)なかよし集会
    2023年6月 (4)6/14(水)なかよし集会投稿日時 : 06/14
    2回目のなかよし集会を行いました。
    今回は、清掃班ごとに、校内を探検し、クイズを見つけ出して回答するという内容でした。どの班も、班長を中心に、学校中を回りながらクイズを探して、みんなで答えを考えました。
    普段は、黙々と清掃に取り組んでいますが、集会では、ワクワクしながら楽しい時間を共にする子どもたちの姿が見られました。楽しい活動を通してお互いを知り、これからの協働活動で仲間として力を発揮することに繋げてしてほしいです。

  • 2023-06-09
    2023年6月 (3)宇都宮大学学生ボランティア活動
    2023年6月 (3)宇都宮大学学生ボランティア活動投稿日時 : 06/07
    今年も、宇都宮大学2年生の学生さん3名が、学校支援を目的としたボランティア活動に来てくれます。
    6月6日の初日、早速、子どもたちの活動をサポートしたり、一緒に遊んだりしてくださいました。子どもたちも、休み時間は、ボランティアさんにたくさん話しかけていました。
    皆さん、本校の卒業生ということで、懐かしい学校で子どもたちとふれ合うことを楽しみにしてくださっています。
    来年の1月まで、毎週火曜日に来校します。どうぞよろしくお願いします。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (5)人権教育だより No.1
    2023年6月 (2)2023年5月 (5)人権教育だより No.1投稿日時 : 06/02人権教育だより No.1.pdf5月の拾得物について投稿日時 : 06/02
    こちらの拾得物は、8月になりましたら処分・寄付させていただきます。ご了承ください。5/24(水)避難訓練投稿日時 : 05/26
    大地震を想定した避難訓練を行いました。どのクラスも「机の下にもぐる」「校庭に避難開始」の放送を聞いて、落ち着いて素早く行動できました。
    校長先生から、「地震はいつ起こるかわからない。日頃から、登下校の際に、大きな地震が起きたらどこに避難するかを考えておくとよい。」というお話もありました。
    最近、大きな地震が各地で起きています。災害時に避難する場所や必要な物について、学校での学びが子どもたちやご家族の命を守ることにつながることを願っています。

  • 2023-06-01
    2023年6月 (0)2023年5月 (4)学年だより・学習1・2組だより・保健だより・給食献立表(・・・
    2023年6月 (0)2023年5月 (4)学年だより・学習1・2組だより・保健だより・給食献立表(6月号)投稿日時 : 05/31第1学年だより(6月号).pdf第2学年だより(6月号).pdf第3学年だより(6月号).pdf第4学年だより(6月号).pdf第5学年だより(6月号).pdf第6学年だより(6月号).pdf学習1・2組だより (6月号).pdf保健だより (6月号).pdf給食献立表 (6月号).pdf

  • 2023-05-25
    2023年5月 (3)学校だより 第2号
    2023年5月 (3)学校だより 第2号投稿日時 : 05/23学校だより 第2号.pdf

  • 2023-05-16
    2023年5月 (2)図書室より
    2023年5月 (2)図書室より投稿日時 : 05/10
    ひみつシリーズから新刊が届き、第2図書室の「ひみつシリーズコーナー」に配架しました。
    廊下の掲示には本の紹介がはってあります。ぜひ読んでみてください。
    0

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)2023年4月 (7)4月の拾得物について
    2023年5月 (1)2023年4月 (7)4月の拾得物について投稿日時 : 05/01南原小こちらの拾得物は、7月になりましたら処分・寄付させていただきます。ご了承ください。4月27日(木) なかよし集会投稿日時 : 04/27
    登校班ごとに集まり、自己紹介やゲームを行いました。
    初めの自己紹介では、恥ずかしそうにしている子どもたちが多く見られましたが、指キャッチゲームやじゃんけんゲームが始まると、どの教室でも、元気なかけ声や笑い声が聞こえるほどの盛り上がりとなりました。ゲームを通して子どもたちが打ち解けていく様子は微笑ましいものでした。何より、子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。
    明日からの登下校で、仲間意識をもって、安全に楽しい気持ちで登下校してくれることを願っています。

  • 2023-04-30
    2023年4月 (6)学年だより(5月号)・給食献立表(5月号)・相談室だより
    2023年4月 (6)学年だより(5月号)・給食献立表(5月号)・相談室だより投稿日時 : 04/28第1学年だより(5月号).pdf第2学年だより(5月号).pdf第3学年だより(5月号).pdf第4学年だより(5月分).pdf第5学年だより(5月号).pdf第6学年だより(5月号).pdf学習1・2組だより(5月号).pdf給食献立表(5月号).pdf相談室だより.pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立南原小学校 の情報

スポット名
市立南原小学校
業種
小学校
最寄駅
下野大沢駅
住所
〒321-1274
栃木県日光市土沢460
TEL
0288-26-1144
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/minamihara/
地図

携帯で見る
R500m:市立南原小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年10月05日11時00分06秒