保護中: 6月8日(金)その2 子供たちの活動(パスワードで開きます)
6月8日(金)晴れ  クリーンタイム(朝の活動)
Today : 225
Yesterday : 255
Total : 150739
保護中: 6月8日(金)その2 子供たちの活動(パスワードで開きます)
2012/06/08
6月8日(金)晴れ  クリーンタイム(朝の活動)
2012/06/08
<校長 コラム>朝から汗ばむようなお天気になっています。 太陽がまぶしい一日です。 写真は校長室内のバラの鉢植えです。白い花がいくつも咲き始めました。白い花でもバラの名前(種類)は「ローズ・フォーエバー」です。 明日は、氏家中学校で「運動会」、野球(熟田クラブ)は9時00分から準決勝、決勝と予定されています。 ちょっと雨が気になる予報がでていますが、氏中生のパワーで「雨雲」など吹き飛ばしてほしいです。
<朝のクリーンタイム>各学年が学年花壇を中心に、「草取り」をしました。 195名は力を合わせて除草作業に当たった成果が、私の軽トラの荷台に積んだ雑草です。 まだまだ、取り間に合わない状況ですが、少しずつ時間を見つけて、「草取り」をしていきたいです。
<今日の給食の献立>麦ごはん、牛乳、肉じゃが、セルフ豆腐サラダ、ふりかけでした。 今日のような日に、昼食に「豆腐」はベスト・フィットだなと感じつつ、少しヒンヤリした食感を味わいました。
<過日6月5日(火) 第2回PTA理事会 お世話になりました>19時00分から会議室で開催されました。 内容は心肺蘇生法講習会の話や夏季休業中のプール当番協力の件、一学期PTAの持ち方など、協議をいただき承認をされました。 この理事会の記録は、各家庭にお子様をとおして配付してあります。
<図書カードの寄贈>狹間田の鋤柄 幸一様より、3万円の図書カードの寄贈がありました。 御厚意に感謝申し上げます。 熟田の子供たちのために、必要な図書を購入させていただきます。 明日、18時から無憂華矢板ホールで通夜祭があるとのことですので、校長が参列し、「感謝状」を持参したいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。