保護中: 10月25日(金)その4(パスワードで開きます) 4年クラスで校長の道徳授業10月25日(金)その3 校長コラム10月25日(金)その2 給食コーナー10月25日(金)その1 今日のサッカー、バスケットボール部の練習は中止にToday : 38
Yesterday : 364
Total : 272189保護中: 10月25日(金)その4(パスワードで開きます) 4年クラスで校長の道徳授業2013/10/2510月25日(金)その3 校長コラム2013/10/25
<校長コラム>今朝は久しぶりに黄色い「傘の花」が咲きました(写真1,2枚目)。 雨足が強いので、運動靴で登校した子供たちの靴下はびしょびしょでした。靴下の着替えを持ってきている子の多くいました。 今朝も昇降口で、「あいさつ運動」をしてくれている児童会役員さん6名がいました。 一人一人の挨拶「おはようございます。」に答えて、6人が4倍返しぐらいの大きな声で「おはようございます。」と声をかけてくれます。 この6名(6年生男子)とは、来週月曜日に校長会食を予定しています。 学校ブログの利用調査お世話になっています。今日と明日で、調査は終了となります。 PTA会員144名で、どのぐらいこのブログを見ていただいているのか結果を楽しみにしています。
,10月25日(金)その2 給食コーナー2013/10/25
<給食コーナー>今日の献立は、ご飯、牛乳、スタミナ焼き(豚バラ)、小松菜のナムル、韓国風味噌汁です。写真2枚目のように、ナムルと焼き肉をご飯にのせ、全体を混ぜていただきました。 韓国風の味噌汁って何かな?と興味深く汁を吸ってみると、新たな発見が・・・。ぬめぬめしてりるので、どうしてかなと具を見ると、味噌汁の中に「めかぶ」の千切りが入っていました。 「韓国の人はこんな味噌汁を飲んでいるのかな?」と疑問を持ちつつ、いただきました。10月25日(金)その1 今日のサッカー、バスケットボール部の練習は中止に2013/10/25
続きを読む>>>