R500m - 地域情報一覧・検索

町立東小学校

(R500M調べ)
町立東小学校 (小学校:栃木県塩谷郡高根沢町)の情報です。町立東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    第2学期 始業式
    第2学期 始業式8:462023年10月 (6)第2学期 始業式投稿日時 : 8:46
    長かった残暑が去り、ようやく過ごしやすい気候になってきました。今日から2学期がスタートです。
    朝、児童はとても爽やかな表情で登校してきました。2学期への希望があふれるような様子でした。
    各学年に応じた内容で節目のスタートを切り、係の組織づくり、学年としてレベルアップすること、児童個人のめあての設定、始業式の内容の確認など、学年によって様々です。
    始業式では、2学期にがんばってほしいことを話しました。知・徳・体を低学年でもわかりやすいよう「あたま」・「こころ」・「からだ」という表現にして伝えました。

  • 2023-10-01
    ヒマワリの種をとろう!
    ヒマワリの種をとろう!09/302023年10月 (0)2023年9月 (15)ヒマワリの種をとろう!投稿日時 : 09/30
    「みんなの農園」で育てていたヒマワリの花を乾燥させ、種取りを行いました。
    児童の希望者(たねとりボランティア)を集めて実施しました。たくさんの児童が集まり、一生懸命に花から種を取っていました。ぽろぽろと種が取れていくのも面白かったようです。また、マイチャレンジで本校に来ていた中学生も手伝ってくださいました。
    種の使い道については、児童の考えを聞きながら決めていく予定です。

  • 2023-09-29
    ボランティアの方による環境整備
    ボランティアの方による環境整備09/27全校生 ミニ運動会09/252023年9月 (14)ボランティアの方による環境整備投稿日時 : 09/27
    校庭ともちのき広場の芝が伸びてきたため、今朝5名のボランティアの方が整備をしてくださいました。
    ボランティアの方々のお陰で、本校児童は気持ちよく過ごすことができます。
    いつもありがとうございます。全校生 ミニ運動会投稿日時 : 09/25
    9月22日(金)にミニ運動会を実施しました。今回の種目は、「50m紅白玉スロー走」でした。
    球を投げては拾い投げては拾い、50mの速さを競い合う種目です。楽しみながら、走・投の動きを経験することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    1,2年生 小動物とのふれあい体験事業
    1,2年生 小動物とのふれあい体験事業09/152023年9月 (8)1,2年生 小動物とのふれあい体験事業投稿日時 : 09/15
    9月14日に、獣医師の方と栃木県総合教育センターの方に来ていただき、1,2年生がウサギとのふれあい体験を行いました。
    小動物とふれあう時に気を付けることなどのお話を聞いた後、実際にウサギを抱いたり、心音を聞いたりする体験を行いました。

  • 2023-08-10
    ホタル、クワガタ、カブトムシの観察
    ホタル、クワガタ、カブトムシの観察08/092023年8月 (2)ホタル、クワガタ、カブトムシの観察投稿日時 : 08/09
    6月末から7月にかけて、もちのき広場に「昆虫ハウス」を設置しました。学校支援ボランティアの方がホタル、クワガタ、カブトムシを用意してくださいました。ハウス設置は、北中と本校の労務主事が共同作業で行いました。
    ホタル観察は夜間だったため、児童は保護者・家族の方々と一緒に参加しました。半数以上の児童が観察に来たようです。(写真がうまく撮れなかったので、掲載できませんでした。)
    クワガタとカブトムシは、休み時間などに学年で時間を区切って観察しました。1年生希望者は、校長室でケースに入ったクワガタやカブトムシを間近で観察しました。
    どちらも、見学に参加した児童は大喜びでした。
    たくさんの方々にお世話になりました。大変ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    みんなの農園 ヒマワリが咲き始めました
    みんなの農園 ヒマワリが咲き始めました15:082023年8月 (1)みんなの農園 ヒマワリが咲き始めました投稿日時 : 15:08
    以前に4,5,6年生児童のボランティアが種まきをしたヒマワリが花を咲かせ始めました。まだまだまばらではありますが、ここ最近の35℃を上回る暑さにも負けず、空に向かって黄色い花を開いています。近いうちに見ごろになると思います。

  • 2023-07-29
    環境整備応援隊
    環境整備応援隊07/272023年7月 (14)環境整備応援隊投稿日時 : 07/27
    7月26日、27日にわたり、ボランティアの方々が、校庭ともちのき広場の環境整備を行ってくださいました。さらに新しいメンバーも加わり、学校としてはとても心強いです。
    校庭やもちのき広場の芝生には、他の草も伸びてきたところだったのですが、きれいになりました。大変ありがとうございました。
    0
    0

  • 2023-07-02
    クラブ活動
    クラブ活動06/302023年7月 (0)2023年6月 (27)クラブ活動投稿日時 : 06/30
    本校では、特別活動の授業として、同好の4,5,6年生が集まり、クラブ活動を行っています。
    様々な学年が混じり合い、共に活動を行うという貴重な機会です。また、児童の自発的な活動として、計画を立てたり活動を進めたりしています。
    本年度のクラブ活動には、「スポーツ・室内ゲームクラブ」「科学クラブ」「イラスト・工作クラブ」があります。児童の楽しみな時間の一つとなっています。
    スポーツ・室内ゲームクラブ
    科学クラブ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    もちのきタイム「フレンドリータイム」
    もちのきタイム「フレンドリータイム」14:122023年6月 (17)もちのきタイム「フレンドリータイム」投稿日時 : 14:12
    今日のもちのきタイムは、もちのき班(縦割り班)ごとの遊びでした。
    前回、話し合って計画を立てた遊びを実施しました。直前までは暑かったのですが、雲が広がってきて、遊ぶのにはちょうど良い天気になりました。
    6年生がリーダーシップを発揮して、へびおに、けいどろ、ドッジビー、ふやしおに、だるまさんがころんだを行いました。活動が終わると、みんな満足そうな顔をして戻ってきました。次回も楽しみです。

  • 2023-06-06
    運動会
    運動会06/042023年6月 (3)運動会投稿日時 : 06/04
    雨のため、一日遅れの運動会でしたが、とてもさわやかな天気となり、運動日和の中で実施することができました。
    参観してくださったご家族の方々、朝の準備をお手伝いしてくださった方々、そして、片付けをしてくださった全保護者の方々、大変お世話になりました。
    児童は、限られた時間で練習してきたことを十分に発揮して、競技・演技をすることができました。
    0
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立東小学校 の情報

スポット名
町立東小学校
業種
小学校
最寄駅
【高根沢】仁井田駅
住所
〒3291217
栃木県塩谷郡高根沢町太田715
TEL
028-676-0342
ホームページ
https://schit.net/takanezawa/eshigashi/
地図

携帯で見る
R500m:町立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月24日11時00分13秒