R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤見中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市出流原町の中学校 >市立赤見中学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 中学校情報 > 市立赤見中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立赤見中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-01
    文芸部 コピック講習
    文芸部 コピック講習文芸部 コピック講習7月25日(火)に、株式会社G-Tooの石川様を講師にお招きして、コピックの講習を行いました。
    インクの特性や、ペンの使い方などから丁寧に教えていただきました。
    実習で、イラストを用いてアニメ塗り、グラデーション塗りを行いました。どちらがどちらか分かりますか?
    それぞれ、どの色にしようかと迷いながらも自分の好きな色の組み合わせを決めて、集中して色塗りをがんばりました。
    途中の休憩で見せていただいた、プロの方の色塗りの見本を見て、感嘆のため息がもれました。
    基礎をしっかりと身に付けて、より良い作品づくりをしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    栃木県総合体育大会水泳大会2日目
    栃木県総合体育大会水泳大会2日目2023年7月23日栃木県総合体育大会水泳大会2日目7月23日(日)、日環アリーナで行われた栃木県総合体育大会水泳大会第2日目の結果をお知らせします。
    男子100mバタフライ 決勝進出 10位
    女子100m平泳ぎ   決勝進出 2位
    なお、昨日の女子200m平泳ぎと本日の女子100m平泳ぎにつきましては、関東大会に出場することになりました。応援をよろしくお願いたします。
    男子50m自由形 決勝進出ならず
    女子200m平泳ぎ 決勝  1位栃木県総合体育大会水泳大会2日目4
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    七夕
    七夕7月6日の様子2023年7月7日七夕おはようございます。今日は七夕です。晴れたので織姫と彦星も無事に再会を果たすことができます。
    赤見中学校の玄関には、掲示ボランティアのかたが作ってくださった、キラキラと美しい天の川が見られます。これを見た生徒たちも、今夜、夜空を見上げるとこのイメージが浮かんでくることでしょう。いつも季節を感じる素晴らしい掲示をありがとうございます。7月6日の様子7月6日(木)、本日も蒸し暑い一日でした。
    本日の赤中生の様子です。
    1年1組の社会(歴史)では「古代の文明はどのような地域でおこり、どのような特徴を持っていたのか調べよう」をめあてに学習していました。
    1年2組の理科では「ナゾの物質Xをつきとめよ」をめあてに実験をしていました。
    2年1組の英語はALTの先生が参加した授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日の給食佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。
    7月6日の給食佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。2023年7月6日7月6日の給食本日の献立は、ミニパインパン、しょうゆラーメン、肉と野菜のつつみ蒸し 2こ、コロコロきゅうり、牛乳です。
    明日は七夕です。天気はどうでしょうか、晴れるでしょうか。天の川は見られるでしょうか。
    2023年7月6日佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。佐野市更生保護女性会の方々より、毎年立志式を迎える中学2年生へ、手作りの「愛のしおり人形」をいただいております。
    しおりには「負けないで あなたを信じる 人がいる」というメッセージが書かれています。また、「社会を明るくする運動」の看板も寄贈していただきました。
    家庭・学校・地域が一体となって、生徒の皆さんのことを見守ってくださっています。
    2023年7月6日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    新体力テスト
    新体力テスト6月21日の給食2023年6月21日新体力テスト6月21日(水)、新体力テストを行いました。
    赤中生は暑さにも負けず、全力で取り組んでいました。本日は新体力テストの様子です。
    赤中生のみなさん、お疲れ様でした。
    2023年6月21日6月21日の給食本日は「日本味めぐり~長野県~」です。献立は、セルフキムタクごはん(ごはん、キムタクごはんの具)、山ぞく焼き、きのこ入り具だくさんみそ汁、リンゴゼリーです。
    キムタクごはんは、長野県塩尻市の学校給食栄養士さんが考えたメニューでぶた肉とキムチ、たくあんの入った混ぜごはんとのことです。山ぞく焼きはとり肉しょうがやにんにく、しょうゆなどに漬け込み片栗粉をまぶして焼きあげた郷土料理です。えのき、ぶなしめじ、なめこの生産量が全国1位きのこ王国なので汁物はきのこ入り具だくさんみそ汁とにしたとのことです。新体力テスト6月21日の給食7

  • 2023-05-08
    花壇の整備にむけて
    花壇の整備にむけて5月8日の給食2023年5月8日花壇の整備にむけて支援学級の技術家庭科の授業です。花壇にきゅうりのためのネットを張る準備として、杭を作っています。木材加工の基礎として、のこぎりの使い方を学習しています。縦引き刃と横引き刃の確認をしました。今回は写真の上側に見えるほうが横引き刃です。こちら側を使うことを確認してから作業に取り掛かりました。
    作業が終わり、きちんと後片付けまで行って終了です。まだまだ杭がたくさんあるので、すべての長さを揃えられるように頑張ります。
    2023年5月8日5月8日の給食本日の献立は、ごはん、チキンカレー、ツナとひじきのサラダ、豆乳プリン、牛乳です。
    ツナとひじきのサラダは、枝豆、ひじき、キャベツを加熱しツナとコーンと合わせてドレッシングで和えたとのことです。
    配膳、会食等の様子です。5月8日の給食7
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    4月24日の給食2023年4月24日4月24日の給食本日の献立は、ごはん、マーボー豆腐、もやしのナム・・・
    4月24日の給食2023年4月24日4月24日の給食本日の献立は、ごはん、マーボー豆腐、もやしのナムル、ミルクプリン、牛乳です。
    あまり栄養がないイメージのもやしですが、実はビタミンやミネラルなど多くの栄養価を含み、一年を通して価格も安く、とても優秀な食材とのことです。4月24日の給食6
    5

  • 2023-04-11
    入学式準備
    入学式準備入学式準備4月10日(月)5・6校時、明日の入学式に向け、2・3年生と先生方が式場をはじめとする清掃や準備を行いました。
    清掃や準備をする2・3年生の一人一人の姿勢から、新入生の入学を心待ちにしていることがわかりました。
    新入生のみなさん、安心して入学してきてください。みなさんの入学を心から歓迎いたします。入学式準備0
    0

  • 2023-04-08
    更新情報新入生オリエンテーション
    更新情報新入生オリエンテーション2023年4月7日新入生オリエンテーション4月6日(木)、在校生に出迎えられ、新入生オリエンテーションが行われました。
    体育館では中学校生活についての全体指導などが、各教室では学級指導が行われました。
    新入生のみなさん、中学校生活の素敵なスタートを切りましょう。不安なところもあると思いますが大丈夫です。
    在校生のみなさん、朝早くからありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。新入生オリエンテーション4

  • 2023-04-04
    4月分の集金は下記のとおりです。
    4月分の集金は下記のとおりです。
    4月10日(月)
    1年生  6,700円
    2年生  9,000円
    3年生  8,500円

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立赤見中学校 の情報

スポット名
市立赤見中学校
業種
中学校
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270102
栃木県佐野市出流原町628-1
TEL
0283-25-0804
ホームページ
https://akami-j.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤見中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時38分36秒