10月20日(金)に、1、2年生が校外学習に出掛けました。行き先は東山動植物園。雨が心配されましたが、当日はよく晴れて、暑いくらいの陽気でした。
子どもたちは、アジアゾウやスマトラトラの大きさや迫力に驚いたり、コツメカワウソやレッサーパンダの可愛さに歓声を上げたりしていました。動物園の方から、獣医の仕事についての話も聞き、充実した一日を過ごすことができました。
10月18日(水)に、4年生が「ウミガメの命をつなぐ」の学習で名古屋港水族館に行きました。ウミガメレクチャーでは、飼育員の方からウミガメの飼育の工夫や、飼育員の思いを聞き、学びを深めることができました。事前に班で見学の計画を立て、当日は班で協力して見学できました。
2023.12.22
に親子ダブルダッチ教室と座禅体験の報告を掲載
2023.12.21
に冬休み・1月号を掲載、日頃の様子を更新
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。