はにわ作り(7月4日・9日)6年生
掲示板
07/11
パブリック
主担
はにわ作りが7月4日と9日にクラスごとで行われました。伊藤鬼瓦さんが来校し、子どもたちに瓦の歴史やはにわの作り方をレクチャーしてくれました。
〈豊橋の瓦造りの匠も来てくれました。一部作品を見せてくれました。子どもたちから、感嘆の声があがりました。〉
〈楽しみながら粘土をこねてどうしようか試行錯誤して作り上げていきました。困ったときには伊藤鬼瓦の皆さんが子どもたちに親切丁寧に作品作りにアドバイスをしてくれました。子どもたちは、思い思いの作品を作り上げることができました。〉
〈できた作品は、約1か月半、ゆっくり乾燥させ、9月に窯入れをして1200度の熱で約1日半焼き完成です。できた作品は、10月18日19日の豊橋祭りの造形パラダイスで飾られます。〉
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
もっと見る