【9月9日】5年生の様子
外国語では、紹介の仕方を学習しました。先生の発音をよく聞いて、何回も復唱して覚えました。算数では公倍数について学習しました。スキルやデジタル教材で復習をがんばっていました。図工では、まだ見ぬ世界の学...
2025/09/09
【9月9日】4・5・6組の様子
生活の授業では、季節の飾りを作りました。折り紙を折った線にそって切り、それを組み合わせてコスモスの花を作りました。折り紙の端と端を合わせて折ったり、線に気を付けて切ったりしました。
2025/09/09
4年生の様子です。勉強や坂下まつりの準備、がんばっています。
2025/09/09
【9月8日】3年生の様子
算数では「長さ」の勉強のまとめをしました。自分でじっくり考えたり、友達や先生に教えてもらってがんばりました。国語では考えるときに使える思考ツールの使い方を学びました。使い方を覚えて、今後も活用してほ...
2025/09/08
【9月8日】4年生の様子
外国語活動では、ポインティングゲームをしました。いろいろな文房具の言い方を覚えました。算数では、割り算のひっ算を学習しました。商の検討をつけて計算をがんばっていました。
2025/09/08
【9/8】6年生の様子
6年生では身体測定の際に養護教諭から睡眠について授業をしていただきました。また、国語「せんねんまんねん」の学習では、班で繰り返し詩を読み、表現の工夫などに着目して学習を進めていました。
2025/09/08
7