☆★1月18日から「生活リズム強調週間」です。インフルエンザ流行の兆し。児童が明るく元気に過ごせるよう、ともに体調管理に努めましょう☆★
2年生 昔のおもちゃで遊んだよ
縄跳びに挑む〜おはようタイム・長放課の風景〜
和を深めた 歌声集会
2年生 昔のおもちゃで遊んだよ
生活科の時間に昔のおもちゃで遊びました。
コマやかるた、お手玉にけん玉を使い、一生懸命に遊ぶことができました。
【2年生】 2016-01-15 17:46 up!
縄跳びに挑む〜おはようタイム・長放課の風景〜
毎週火曜日の朝の活動は、通学班ごとに交流を深める「おはようタイム」。班内の問題を話し合った後は、仲よく遊びます。長縄を使って、連続回数を競ったり、人数を増やしたりして挑戦を楽しんでいます。
長放課では、各自が短縄で様々な技や連続回数更新に挑戦する姿が、運動場いっぱいに広がっています。
【お知らせ】 2016-01-15 12:25 up!
和を深めた 歌声集会
5年学級委員の企画による全校集会。はじめに「いつかきっと」を全校合唱。これまで、各学級では朝の会で練習をしてきました。希望あふれる歌詞のイメージが伝わるような明るい歌声が広がりました。
その後は、リズム遊び「おもちつき」。ペアになって、楽しくおもちつきを表現しました。笑顔いっぱいの声に、みんなが温かな気持ちになりました。
【お知らせ】 2016-01-14 14:28 up!