生活リズム強調週間が始まりました
保健室より 〜身体測定を行っています〜
生活リズム強調週間が始まりました
今日から1週間、生活リズム強調週間として、「生活てんけんカード」に取り組んでいます。ねた時刻、おきた時刻、朝ごはん、歯みがきについてチェックします。3年生以上の人は、冬休み中におうちの人と考えた「元気UP宣言」ができているかについてもチェックします。3年生の教室前の廊下には、クラス全員の「元気UP宣言」が掲示されていました。生活リズムをととのえて、かぜやインフルエンザを予防しましょう。
【お知らせ】 2016-01-18 18:00 up!
保健室より 〜身体測定を行っています〜
先週から、学年ごとに身体測定を行っています。
身体測定前に「保健のお話」として、3年生以上には「体温」の話をしています。体温の正しい測り方を習った後、実際に一人一本ずつ体温計を使って体温を測りながら話を聞きます。朝調子が悪い時は体温を測ってくること。熱があったら家でゆっくり休むこと。体温が35度台の人は、食事・運動・睡眠など自分の生活に問題がないかふりかえってみましょう。という内容です。
風邪がはやる時期になってきました。自分の体のことをよく知って、健康管理をしていってほしいと思います。
【お知らせ】 2016-01-18 17:48 up!
1月号