6年 井畑花の道サークル 花壇整備手伝い今日は、6年生全員で花の片づけを手伝いました。6年生の力を結集すれば、あっという間にきれいになります。いつも美しいフラワーロードをありがとうございます。
2025/05/235年 田植え体験「里の自然を守る会」や町内会、農協の方のご協力をいただき、田植え体験をしました。素足で田に入ると、その感触に大歓声を上げながらも、1列ずつ丁寧に植えていきました。今日の貴重な体験をもとに、学習を深めて...
2025/05/23ようこそ1年生!(その1)今朝の児童集会は、「ようこそ1年生!」でした。1年生の子たちに里町小のことをもっと知ってもらうために、これから仲よくしていくために、各学年がクイズなどの出し物をして、会を楽しいものにしてくれました。...
2025/05/23ようこそ1年生!(その2)最後は、全員で校歌を歌いました。全校そろって初めて歌う校歌でした。楽しい時間でしたね。多くの子の頑張りが見られました!
2025/05/234年社会・総合的な学習 クリーンバス社会科の授業「住みよいくらしを支える」や「環境」をテーマにした総合的な学習としてリサイクルプラザと環境クリーンセンターの見学に行きました。本日は1組と2組が見学しました。機械の大きさや動き、ごみの量に...2年 児童集会「ようこそ1年生」の練習2年生は、学年全員で、明日行われる「ようこそ1年生」の練習をしました。授業の終わりには、明日に向けての意気込みをみんなの前で発表しました。明日は1年生を楽しませてくれると思います。ずいぶんお兄さん、お...R7 いじめ防止基本方針概要⑥クラブ
2025年5月30日 (金)
続きを読む>>>