今日の学び(10月30日)
今日の給食(10月30日)
今日の学び(10月30日)
1年生は音楽の授業で、トライアングルやタンバリンを使ってそれぞれ思い思いの音色を楽しみました。
2年生は国語の授業で、自分が作ったおもちゃの作り方をアドバイスし合いながら文章で表現しました。
6年生は図工の授業で、1枚の板を使って生活の中で使えるものを制作しました。
【児童の活動】 2024-10-31 06:26 up!
今日の給食(10月30日)
・ひじき入り厚焼き卵
・種ごとピーマンの炒め物
・皮ごと野菜のみそ汁
10月30日は食品ロス削減の日です。今日は残りのおかずでアレンジを想定した厚焼き卵を出したり、ピーマンは種ごと、大根は皮ごと使ったりして、食品ロスを減らします。
【そのほか】 2024-10-30 16:06 up!
1 / 27 ページ