11月2日(木)の2時間目に火災の避難訓練を行いました。
避難経路を通り、「おはしも」を守って、安全に避難することができました。
避難をした後は、消防士の方のお話を聞き、安全な避難方法について学びました。
また、消火器の使い方を教えていただき、代表児童と先生が消火の練習をしました。
子どもたちは、火の危険性や消火器の正しい扱い方と初期消火の大切さを学びました。
どんぐりゴマ作り体験(1年)
10月30日(月)に1組、31日(火)に2組が植木センターに行き、どんぐりゴマ作り体験をしました。
どんぐりをコマにして遊んだり、葉に文字を書いたりするなど、自然を使って楽しく遊びました。
また、センター内も散策し、たくさんの自然に触れ合いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。