R500m - 地域情報一覧・検索

市立白鳥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市前ケ平川北の小学校 >市立白鳥小学校
地域情報 R500mトップ >佐古木駅 周辺情報 >佐古木駅 周辺 教育・子供情報 >佐古木駅 周辺 小・中学校情報 >佐古木駅 周辺 小学校情報 > 市立白鳥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白鳥小学校 (小学校:愛知県弥富市)の情報です。市立白鳥小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白鳥小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-16
    4年生 社会見学 八穂クリーンセンター
    4年生 社会見学 八穂クリーンセンター
    社会科の学習で八穂クリーンセンターに見学に行ってきました。
    普段の生活では見られない機械をたくさん見て、子ども達も大喜びでした。
    ごみを分別して捨てる意識がより芽生えました。
    お忙しい中、ありがとうございました。4年生 社会見学 八穂クリーンセンター

  • 2025-05-24
    (2,193)5月13日 ミニトマトの苗植え
    (2,193)
    5月13日 ミニトマトの苗植え
    2年生は、生活科の学習の一環で、ミニトマトの苗植えを行いました。今回もJA愛知海部の職員をお招きし、苗の植え方、野菜の育て方を教えていただきました。これから、毎日自分たちで水やりを行います。実がなるのが楽しみです。5月13日 ミニトマトの苗植え

  • 2025-05-13
    (2,192)(6)令和7年度年間行事予定
    (2,192)
    (6)
    令和7年度年間行事予定年間行事予定1年生 生活「あさがおのたねをまいたよ」
    あさがおの種をまきました。植木鉢に土を入れ、種をまき、肥料を置いて、最後に水をまきました。
    これから毎朝水やりをよろしくね。きれいな花が咲くといいですね。令和7年度年間行事予定1年生 生活「あさがおのたねをまいたよ」

  • 2025-03-22
    (121)(2,191)第52回 卒業式
    (121)
    (2,191)
    第52回 卒業式
    3月19日、40名の卒業生が白鳥小学校から巣立っていきました。
    多数の地域の皆様や保護者の皆様にご臨席いただき、華やかに厳かに卒業式を挙行することができました。
    「巣立ちの詩」として、呼びかけと校歌、2曲の合唱を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    (2,190)奉仕作業(6年生)
    (2,190)
    奉仕作業(6年生)
    6年間お世話になった学校を、きれいにして卒業したいと、6年生が奉仕作業を行いました。
    側溝掃除とワックスがけ、窓と床の掃除をしました。
    感謝の気持ちをもってこれからも進んでいってくださいね!奉仕作業(6年生)

  • 2025-03-13
    【校長室のとびら】6年生を送る会で楽しくすごしました
    【校長室のとびら】6年生を送る会で楽しくすごしました
    3月に入り、卒業式が近づいてきました。
    運営委員会と5年生が司会進行をして、6年生を送る会が行われました。
    各学年のダンスや歌、メッセージが体育館中に響き渡り、6年生への感謝の気持ちが表現されていました。
    6年生は、通学団や委員会、休み時間など、下級生に対してあたたかく声をかけたり、見守ったりしてきてくれました。互いのかかわりあいが、心の交流となり、この日の感謝につながっているのだと感じます。
    残りわずかな白鳥小での日々ですが、ぜひ、よい思い出を作ってほしいと思います。【校長室のとびら】6年生を送る会で楽しくすごしました
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    (2,189)年長さんとあそぼう会
    (2,189)
    年長さんとあそぼう会
    2月7日(金)年長さんと遊ぼう会がありました。
    年長さんのために、頑張って折ったぴょんぴょんガエルとパクパクからすをプレゼントして一緒に遊びました。
    次に、1年生で使っている教科書を見せてあげたり、おちたおちたゲームをみんなでしたりしました。
    最後にヘルメット着用とランドセルを背負う体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    (2,185)1月17日 おもちゃランドをしました
    (2,185)
    1月17日 おもちゃランドをしました
    おもちゃランドに1年生を招待しました。
    おもちゃの遊び方を説明し、一緒に遊んだり、上手に遊ぶコツを伝えたりましたした。
    自分の作ったおもちゃで1年生に楽しんでもらえて、とても楽しかったようです。
    1年生のために看板を作ったり、説明が分かりやすくなるように考えたりと、お兄さんお姉さんのすてきな姿でした。1月17日 おもちゃランドをしました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    (118)(186)(2,182)ありがとうを伝えようキャンペーン実施中!(保健委員会)
    (118)
    (186)
    (2,182)
    ありがとうを伝えようキャンペーン実施中!(保健委員会)
    「ありがとうを伝えようキャンペーン」を保健委員会の取組として行いました。
    子どもたちは、各教室でありがとうカードに、クラスや違う学年の友だち、家族や先生、その他ありがとうを伝えたい相手にメッセージを書いて、保健室のピンクポストに投函をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    (2,181)キャリア教育 長内さんに聞きました (6年生)
    (2,181)
    キャリア教育 長内さんに聞きました (6年生)
    食文化研究家で、起業家でもある長内あや愛さんに出前授業に来ていただきました。
    長内さんが起業したのは、なんと14歳の時だそうです。未来を築くために、今の私たちにできることをお話していただきました。
    「答えがないけれど、答えをつくりだし、自分で行動できる力」を身に付けていきたいですね!キャリア教育 長内さんに聞きました (6年生)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立白鳥小学校 の情報

スポット名
市立白鳥小学校
業種
小学校
最寄駅
佐古木駅
住所
〒4980003
愛知県弥富市前ケ平川北1896-3
ホームページ
https://shiratori-e.yatomi-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立白鳥小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年09月16日11時00分04秒