(555)
(2,135)
起震車体験をしました。(2年生)
起震車「なまず号」が白鳥小学校に来てくれました。
初めに消防署の方から地震の怖さや地震の揺れなどのについてお話をしていただき、順番に起震車に乗って、震度5か震度4の揺れを体験しました。
今回は揺れ方を体験するということで椅子に座って行いました。固定されている机の端をギュっとつかんで、揺れを体感することができました。
消防署の方に頂いた防災パンフレットを持ち帰りますので、防災についてご家族皆さんで話し合っていただけると幸いです。
アサガオの種をまいたよ&芽が出たよ
先日まいたアサガオの芽がでてきました。
子どもたちは毎朝水やりをしながら、アサガオの成長を楽しみにしています。
アサガオのふたばをじっくり見たり、そっと触ったりしながら、ふたばの様子をワークシートにまとめました。
どんなアサガオが咲くのか、とても楽しみですね。
応援団の大きな声で歓声や応援の声が最高に盛り上がりました!
起震車体験をしました。(2年生)
アサガオの種をまいたよ&芽が出たよ