R500m - 地域情報一覧・検索

市立白鳥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市前ケ平川北の小学校 >市立白鳥小学校
地域情報 R500mトップ >佐古木駅 周辺情報 >佐古木駅 周辺 教育・子供情報 >佐古木駅 周辺 小・中学校情報 >佐古木駅 周辺 小学校情報 > 市立白鳥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白鳥小学校 (小学校:愛知県弥富市)の情報です。市立白鳥小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白鳥小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    (2,112)昔のくらし体験!(3年生)
    (2,112)
    昔のくらし体験!(3年生)
    3年生は、昔のくらしについて勉強しています。
    体験の第一弾は、七輪体験です。
    ガスや電気がなかった頃は、このように炭を使って料理をしていたそうです。
    灰が舞い上がったり、お餅が焦げたりしたけれど、自分たちで焼いたお餅とウインナーは格別でしたね♪
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    (2,111)やとみ自慢!(3年生)
    (2,111)
    やとみ自慢!(3年生)
    この一年間、弥富市のことを学んできた3年生。
    野菜、お店、施設、お祭りなど、みんなに自慢したいことをたくさん見つけました。
    発表の前は「きんちょうする~」「うまくいくかなぁ」と言っている子もいましたが、
    たくさんの拍手をいただき、みんなにっこりでした♪やとみ自慢!(3年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    (2,110)薬物乱用防止教室(6年生)
    (2,110)
    薬物乱用防止教室(6年生)
    蟹江警察署のスクールサポーターの方を招いて、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    薬物が脳や身体に与える影響の他に、誘われたときはとにかく断り、薬物に手を出さないことが大切であることを学びました。
    今後の人生、もし薬物の誘惑があったとしても「絶対にやらない!」という強い気持ちをもち続けて生活していってほしいです。薬物乱用防止教室(6年生)

  • 2024-02-18
    (2,109)総合発表会(3年生・2年生)
    (2,109)
    総合発表会(3年生・2年生)
    3年生が、2年生に向けて総合的な学習の発表会を行いました。
    今まで学んできたことを、絵や写真、クイズなどを用いて発表しました。
    2年生は、熱心に聞いてくれました!
    わたしのお気に入り♪(3年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    (2,107)木曽三川公園に行きました!(4年生)
    (2,107)
    木曽三川公園に行きました!(4年生)
    1月26日(金)、青空(しかし、とっても寒い…)の下、元気に出かけてきました。
    木曽三川分流工事に関わった方々の苦労を感じたり、昔の人の知恵が詰まった水屋を見学したりしました。
    どの子もがんばった! 持久走記録会
     
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    (2,103)クラブ見学(3~6年生)
    (2,103)
    クラブ見学(3~6年生)
    来年から始まるクラブ活動に向けて、3年生が見学をしました。
    4~6年生は、3年生の熱心な視線を受け、少し恥ずかしそうでしたが、「これは○○をしているんだよ」などと、優しく説明してくれていました。クラブ見学(3~6年生)

  • 2024-01-25
    (2,102)持久走が始まりました(3年生)
    (2,102)
    持久走が始まりました(3年生)
    持久走記録会に向けて、練習を始めました。
    自分の目標に向けて5分間走りました。
    寒さに負けず、がんばってね!持久走が始まりました(3年生)

  • 2024-01-17
    (2,101)重さを調べよう(3年生)
    (2,101)
    重さを調べよう(3年生)
    3学期、最初の理科は「形を変えると重さも変わるのか」の実験です。
    丸めた粘土は重いのに、平たくすると、あれ、軽く感じる?
    次回、重さは本当に変わったのか、電子てんびんを使って検証します!
    3学期始業式 ~大谷選手のグローブ~
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    (2,099)2学期締めくくり!(3年生)
    (2,099)
    2学期締めくくり!(3年生)
    2学期が終わりました。
    3年生はたくさんの行事や校外学習、出前授業を経験し、成長しました。
    おいしい給食をみんなでいただき、楽しく2学期を締めくくることができました♪2学期締めくくり!(3年生)

  • 2023-11-14
    (2,084)消防署見学に行きました(3年生)
    (2,084)
    消防署見学に行きました(3年生)
    社会科「安全なくらしを守る人々の仕事」の学習で、海部南部消防署を見学しました。
    消防署の中には、仮眠室や食堂、お風呂があり、職員の方は24時間体制で仕事をされていることがわかりました。
    救急車や、消防車の中も見せていただき、「すごい、ドラマみたい!」と歓声が上がりました。消防署見学に行きました(3年生)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立白鳥小学校 の情報

スポット名
市立白鳥小学校
業種
小学校
最寄駅
佐古木駅
住所
〒4980003
愛知県弥富市前ケ平川北1896-3
ホームページ
https://shiratori-e.yatomi-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立白鳥小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年09月16日11時00分04秒