5/10(金) 「もくもくそうじ」風景
5/10(金) 放送委員によるお昼の放送(献立紹介)
5/10(金) 5年生校外学習(ライスセンター)
5/10(金) 本日の給食。
5/10(金) 「もくもくそうじ」風景
草木小名物「もくもくそうじ」(掃除中はしゃべらず、黙々と掃除に取り組む)です。どの学年の児童も、静かに自分の担当区域を掃除していました。特に、6年生については、最高学年ということを意識しているのか、掃除に取り組む姿勢がとても素晴らしいです!これからも児童も職員も一緒に「もくもくそうじ」をがんばっていきましょう!
【草木小ブログ】 2024-05-10 14:11 up!
5/10(金) 放送委員によるお昼の放送(献立紹介)
放送委員会の常時活動として、給食の献立紹介を行っています。今日が初日ということで、担当児童はかなり緊張しながら今日の献立を紹介していました。
【草木小ブログ】 2024-05-10 14:07 up!
5/10(金) 5年生校外学習(ライスセンター)
本日1〜3時間目に、5年生は校外学習で「ライスセンター」に出かけました。米作りについてのお話を聞いたり、実際に田植えを体験させてもらったりしました。とても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございまし!
【草木小ブログ】 2024-05-10 14:02 up!
5/10(金) 本日の給食。
・ごはん ・牛乳 ・実だくさん汁 ・けんちんしのだの肉味噌かけ ・ひじきと大豆の炒め煮 です。
ちなみに、ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。黒くて短い鹿のしっぽに見た目が似ているところからきているそうです(^ ^)b
【草木小ブログ】 2024-05-10 13:56 up!