R500m - 地域情報一覧・検索

市立安祥中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市安城町天草の中学校 >市立安祥中学校
地域情報 R500mトップ >碧海古井駅 周辺情報 >碧海古井駅 周辺 教育・子供情報 >碧海古井駅 周辺 小・中学校情報 >碧海古井駅 周辺 中学校情報 > 市立安祥中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安祥中学校 (中学校:愛知県安城市)の情報です。市立安祥中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安祥中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-09
    第46回東海中学校総合体育大会 陸上競技 結果
    第46回東海中学校総合体育大会 陸上競技 結果
    第46回東海中学校総合体育大会 陸上競技女子円盤投げ 第16位 予選敗退前日から...
    2024/08/07
    2024/08/07

  • 2024-08-06
    夏休みも頑張ってくれています。
    夏休みも頑張ってくれています。
    緑化委員さんたちが1週間交代で花壇の当番活動を続けてくれています。額には大粒の汗...
    2024/08/06
    2024/08/06
    8月5日(月) 甲賀忍者襲来
    体育大会の応援コンクールに向けて、この夏休みも各団の応援リーダーたちが演舞作り...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    7月25日(木) 愛知県吹奏楽コンクール 結果
    7月25日(木) 愛知県吹奏楽コンクール 結果7月25日(木) 愛知県吹奏楽コンクール 結果
    愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会に出場しました。結果は銀賞でした。
    演奏前の緊張をほぐそうと、観客席のど真ん中に陣取って手を振ると、にっこり笑顔を返してくれました。コロナ禍の厳しい状況の中で部活をスタートした3年生、演奏することの喜びが伝わってきました。ステキな音色に思わず涙がこぼれました。よく頑張りましたね。
    【お知らせ】 2024-07-25 18:31 up!

  • 2024-06-22
    2年生 英語科 What is your favorite thing?
    2年生 英語科 What is your favorite thing?2年生 体育科 走り高跳び2年生 英語科 What is your favorite thing?
    2年生の英語の授業では、What is your favorite
    thing?というテーマで英作文をしています。ハムスター、カレーライス、自分の家、大人気アニメのキャラクターなどなど…自分の好きなものをみんなにも紹介したい!という熱い思いが英文から伝わってきました。
    【2年生】 2024-06-21 14:06 up!
    2年生 体育科 走り高跳び
    2年生女子は体育で走り高跳を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    第71回西三河剣道大会 結果2
    第71回西三河剣道大会 結果26月15日(土) 第71回西三河剣道大会 結果1第71回西三河剣道大会 結果2
    【お知らせ】 2024-06-15 19:19 up!
    6月15日(土) 第71回西三河剣道大会 結果1
    対甲山 1(2)-2(4) 惜敗
    試合時間は各自3分間の真剣勝負。
    剣士たちの熱気に心震わせました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    6月14日(金)6月14日(金)本日をもって教育実習期間を終えます。教壇に立つ思いが一層強くなったと・・・
    6月14日(金)6月14日(金)
    本日をもって教育実習期間を終えます。教壇に立つ思いが一層強くなったと感想を述べてくれました。ステキな生徒たちとの出会いがあったからこその言葉です。ありがとう。
    【お知らせ】 2024-06-14 15:45 up!

  • 2024-06-14
    2年生 社会科「平和な時代だったと言えるだろうか?」2
    2年生 社会科「平和な時代だったと言えるだろうか?」22年生 社会科「平和な時代だったと言えるだろうか?」12年生 社会科「平和な時代だったと言えるだろうか?」2
    共に学び合うことの喜びが感じられる授業の後は、生徒の笑顔が広がります。安祥中の代表として頑張ってくれて、ありがとう。
    授業後の研究協議会もよりよい研修の場となりました。今春他校へ異動された先生も成長ぶりを見たくって参加してくれていました。
    【お知らせ】 2024-06-13 15:57 up!
    2年生 社会科「平和な時代だったと言えるだろうか?」1
    「今日の授業の意気込みは?」朝一番に登校した2年生の生徒に尋ねると、「発表したいことがたくさんあります。任せてください。」と力強い返事が返ってきました。市内の先生方70名近くの研修の場として、社会科の授業研究を行いました。「平和」についてそれぞれが考え、その上で、江戸時代を多面的・多角的な視点で議論し合いました。発言は止まることなく続き、あと5分という声に「えっ」という声がこぼれました。意見を交流するうちに、自分の捉えを改めて見直し、より深める生徒たちです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    2年生 プール清掃
    2年生 プール清掃8〜11組 プール清掃学区の方に見守られながら6月12日(水) 気候に合わせて生活していこう2年生 プール清掃
    真夏のような日差しのなか、プール清掃を行いました。水の張っていないプールの中をデッキブラシでごしごし擦って汚れを落とします。「ヤゴがいる!」「冷たい!」と楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいました。
    【2年生】 2024-06-12 13:54 up!
    8〜11組 プール清掃
    再来週からの水泳の授業に向けて、プール清掃にがんばってくれました。ありがとう。
    【お知らせ】 2024-06-12 13:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    6月11日(火) 真夏日の決戦!
    6月11日(火) 真夏日の決戦!いざという時のために8〜11組 技術科「木材加工」一人一人に合わせて6月11日(火) 真夏日の決戦!
    本年度第1回目の定期テスト実施日です。テスト直前、どの学級でも最後の追い込みです。落ち着いて力を発揮してくださいね。
    今日は、午後から30度以上の真夏日の予報が出ています。登下校時の熱中症対策として、今日からは夏の体操服での学校生活も可となっています。
    【お知らせ】 2024-06-11 11:00 up!
    いざという時のために
    日本赤十字社の方を講師に招き、教職員を対象に、救急法講習会を行いました。いざという時のために、心肺蘇生法を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月10日(月) 明日は定期テストです
    6月10日(月) 明日は定期テストです6月10日(月) 明日は定期テストです
    どの教科もテスト範囲までの学習を終え、今日は明日に備えてテスト対策を行っています。この2日間の休みもテスト勉強に費やしたのではないでしょうか?明日は成果が出るとよいですね。
    【お知らせ】 2024-06-10 11:17 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立安祥中学校 の情報

スポット名
市立安祥中学校
業種
中学校
最寄駅
碧海古井駅
住所
〒4460026
愛知県安城市安城町天草23
TEL
0566-76-7811
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo22
地図

携帯で見る
R500m:市立安祥中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月10日05時18分40秒