R500m - 地域情報一覧・検索

市立安祥中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市安城町天草の中学校 >市立安祥中学校
地域情報 R500mトップ >碧海古井駅 周辺情報 >碧海古井駅 周辺 教育・子供情報 >碧海古井駅 周辺 小・中学校情報 >碧海古井駅 周辺 中学校情報 > 市立安祥中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安祥中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立安祥中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    12月28日(木) 部活納めに大掃除
    12月28日(木) 部活納めに大掃除12月28日(木) 部活納めに大掃除
    令和5年が暮れようとしています。部活納めにバスケットボール部男子の面々が体育館の大掃除に精を出してくれていました。ありがとう。来年もよい1年でありますように。
    【お知らせ】 2023-12-28 20:35 up!

  • 2023-12-28
    12月27日(水) 願いを叶える委員会活動
    12月27日(水) 願いを叶える委員会活動12月27日(水) 願いを叶える委員会活動
    保健委員長の企画である「手洗いキャンペーン」。風邪や感染症予防として、手作りの石鹸で手洗いに励んでいくことを願いとしています。石鹸が小さくなると、中から…。今日はそのための試作です。委員長さんと担当の先生が取り組んでいました。令和6年も明るい幕開けになりそうです。
    【お知らせ】 2023-12-27 16:51 up!

  • 2023-12-19
    12月19日(火) 1年生 技術科「コードを学ぼう」
    12月19日(火) 1年生 技術科「コードを学ぼう」体育科 「長距離走」2年生 数学科「最強ビンゴカードを作ろう 確率」12月18日(月) 1年生 国語科 書き初め「万里一空」12月19日(火) 1年生 技術科「コードを学ぼう」
    木工の製作を終えた生徒からアプリを使ってプログラミングの学習をスタート。動きを想定しコードを入力し、キャラクターを動かしています。初めてのアプリにもかかわらず、操作方法を理解し、進める姿にびっくりしました。
    【お知らせ】 2023-12-19 10:12 up!
    体育科 「長距離走」
    自分の走力に合わせて目標を決め、ピッチを測りながら取り組んだり、インターバルを入れて取り組んだり、各学年それぞれの手だてで長距離走を学習しています。寒風の中、汗だくになる1年生もいました。目標をもってがんばっていきましょう。
    【お知らせ】 2023-12-18 13:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    8・9・10・11組 国語科「心落ち着けて」
    8・9・10・11組 国語科「心落ち着けて」12月15日(金) 1年生 技術科 木工加工8・9・10・11組 国語科「心落ち着けて」
    半紙に向かう真剣な表情、手本をよく見て書き初めの練習を重ねています。年明けの本番が楽しみです。
    【お知らせ】 2023-12-15 10:58 up!
    12月15日(金) 1年生 技術科 木工加工
    本棚や穴あきボックスなど、それぞれに木材を加工し、製作をしています。ボール盤での作業も身につけ、くぎ穴を手早くあけていきます。くぎ打ちは、最初と最後の面を使い分けて、ていねいに。完成まであとわずかです。
    【お知らせ】 2023-12-15 10:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    【お知らせ】 2023-12-01 14:29 up!
    【お知らせ】 2023-12-01 14:29 up!

  • 2023-12-01
    昼放課に・・・
    昼放課に・・・11月30日(木) 薬物乱用防止教室(3年生)ついつい笑顔になっちゃうね12月昼放課に・・・
    寒さが厳しくなってきましたが、昼放課には外で元気に遊ぶ生徒もいます。
    鉄道に詳しい生徒が「今日ドクターイエローが通る!」と教えてくれました。予定通り、安祥中学校の前を通過。少し幸せな気持ちになりました。
    【お知らせ】 2023-12-01 12:49 up!
    11月30日(木) 薬物乱用防止教室(3年生)
    本日3年生は、薬物乱用防止教室を行いました。
    続きを読む>>>