R500m - 地域情報一覧・検索

市立安祥中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市安城町天草の中学校 >市立安祥中学校
地域情報 R500mトップ >碧海古井駅 周辺情報 >碧海古井駅 周辺 教育・子供情報 >碧海古井駅 周辺 小・中学校情報 >碧海古井駅 周辺 中学校情報 > 市立安祥中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安祥中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立安祥中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-21
    深まる学び
    深まる学び深まる学び深まる学び
    昨日は暦の上で「雨水」。春が近づいてきています。しかし今日は、北風が強い日となりました。まさに三寒四温です。
    2年体育では、サッカーをしました。シュートが決まると歓声が上がりました。3年美術の授業では点描画が佳境です。色合いの違いや陰影を点描する密度を変えて表現しました。8・9・10組社会の授業では、世界地理のクイズに取り組みました。ヒントをもとに国名を答えました。
    【お知らせ】 2023-02-20 14:14 up!
    深まる学び
    1年道徳の授業では、杉原千畝のビザ発行をテーマに話し合いをしました。領事官として国の命令に従うべきか、目の前のユダヤ人を助けるべきか苦悩する千畝の思いに迫りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    ジブリパーク 行ってきました!
    ジブリパーク 行ってきました!ジブリパーク 行ってきました!ジブリパーク 行ってきました!ジブリパーク 行ってきました!
    8・9・10組で校外学習に出かけました。あいにくの天気でしたが、気分はワクワク。行き先は「ジブリパーク」。名鉄電車、愛知環状鉄道、リニモと電車を乗り継いで行きました。
    みんなとのすてきな思い出になりました。
    【お知らせ】 2023-02-13 17:57 up!
    ジブリパーク 行ってきました!
    【お知らせ】 2023-02-13 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    冷たい雨
    冷たい雨冷たい雨冷たい雨
    久しぶりの雨で運動場が鏡のようになっています。気温があまり上がらず、寒い日となりました。
    1年英語の授業では、過去形の否定文について学びました。オセロゲームを使って、順番に文章を楽しみながらつくりました。2年国語の授業では、「走れメロス」の読み取りを進めています。王が人間不信に陥った理由をみんなで話し合いました。2年英語の授業では、「my
    favorite
    place」の紹介を、英文で作成していました。タブレットを使って、市内の公園や飲食店など、写真も使って紹介文を構成しました。
    【お知らせ】 2023-02-10 15:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    節目の日
    節目の日節目の日節目の日
    今日は節分です。二十四節気において、明日の「立春」は新年の始まりで、その前日の「節分」は大みそかのような日です。豆まきをしたり、恵方巻を食べたりする人も多いことでしょう。
    1年英語の授業では、縦横の枠に合わせて英語の構文を言いながら進めるオセロゲームをしていました。三単現のsをつけるなどしっかり言えていました。1年学級活動では、学習のふりかえりなど、個別に懇談をしていました。大切な時間になりました。3年体育の授業では、ソフトテニスに取り組みました。ときどきスマッシュが決まっていました。
    【お知らせ】 2023-02-03 15:58 up!
    節目の日
    8・9・10組体育の授業では、バドミントンに取り組みました。シャトルを上手にとらえ、ラリーが続くようになってきました。日本語適応教室では、文字式の表し方を考えました。出題文の意味をしっかりとらえました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    睦月から如月へ
    睦月から如月へ学校点描学校点描睦月から如月へ
    早いもので1月も今日で終わりとなります。時の進み方は変わらないはずですが、3学期は特に早く進んでいるように感じます。
    1年英語の授業では、確認テストに取り組んでいました。集中している様子が伝わってきました。1年社会の授業では、中世のアジアの情勢について考えました。モニターを使って資料を提示しました。3年体育の授業では、剣道に取り組みました。つばぜり合いから引き胴の練習をしました。
    【お知らせ】 2023-01-31 17:55 up!
    学校点描
    2年音楽の授業では、タブレットに入力した音源を聴きながら、合唱のパート練習を進めました。2年国語の授業では、「走れメロス」を読解しています。冒頭の部分の読み取りを進めていました。8・9・10組技術の授業では、ボックスづくりを進めています。けがき線に沿って慎重に切りました。
    続きを読む>>>