R500m - 地域情報一覧・検索

市立安祥中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市安城町天草の中学校 >市立安祥中学校
地域情報 R500mトップ >碧海古井駅 周辺情報 >碧海古井駅 周辺 教育・子供情報 >碧海古井駅 周辺 小・中学校情報 >碧海古井駅 周辺 中学校情報 > 市立安祥中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安祥中学校 (中学校:愛知県安城市)の情報です。市立安祥中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安祥中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-01
    2年生 理科「オームの法則」
    2年生 理科「オームの法則」10月30日(月) 進学説明会10月29日(日) 神楽で祭礼を盛り上げています。2年生 理科「オームの法則」
    2年生の理科では、オームの法則の実験をしました。グループで協力して導線をつなげたり、計算をしたりして電流と電圧の関係に気づくことができました。
    【2年生】 2023-10-31 17:01 up!
    10月30日(月) 進学説明会
    本日3年生は、進学説明会を行いました。
    今回はオンラインでの開催となりましたが、将来のことを考え真剣に聞いている姿が見られました。多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    安祥フェスタが待ち遠しい!!
    安祥フェスタが待ち遠しい!!10月28日(土) 祝 県の表彰台へ10月27日(金) 新しい本に興味津々安祥フェスタが待ち遠しい!!
    木曜日、土曜日の安祥フェスタに向けて、今日の午後リハーサルを行いました。当日が楽しみで仕方ありません。ステキな時間を楽しむためにも、うがい、手洗いをしっかり行うなど、体調管理に努めて下さいね。
    【お知らせ】 2023-10-28 19:33 up!
    10月28日(土) 祝 県の表彰台へ
    愛知県中学生新人陸上競技大会 結果
    女子円盤投げ 第7位 2年女子
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    うれしい報告です
    うれしい報告です10月18日(水) 早朝からありがとう!8・9・10・11組 保健体育科 「めざせフリスビーマスター」10月17日(火) 2年生数学科 「適した料金プランを提供しよう 〜お客様の笑顔のために〜」うれしい報告です
    先日の安城選手権陸上競技大会3000mで優勝した3年生が、またまたうれしい報告に来てくれました。12月に実施される愛知県内各市町村対抗駅伝における安城市のメンバーに選出されたとのことでした。当日、タスキをつなぐ姿を楽しみにしています。
    【お知らせ】 2023-10-18 20:27 up!
    10月18日(水) 早朝からありがとう!
    緑化委員会の当番活動、今週は2年生の男子諸君。7時30分には水やりが始まっていました。そして、草取りも。張り切ってくれている姿がうれしいです。ありがとう。
    【お知らせ】 2023-10-18 20:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    安祥フェスタリハーサル
    安祥フェスタリハーサル3年生 国語科「考察発表会」10月12日(木) 栄光を称えます2年生 体育科「マット運動&バレーボール」安祥フェスタリハーサル
    安祥フェスタの有志発表に向けてのオーディションが本日行われました。
    それぞれの盛り上げ方で本番に向けての練習の成果を見せてくれました。本番が楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-10-12 19:02 up!
    3年生 国語科「考察発表会」
    石垣りんさんの詩に込めた思いを読み解き、自分たちで考察を加えての発表会。前回とは別の学級でも参観しました。言葉にこだわることはもちろん、石垣りんさんの境遇も調べた上での考察は聞きごたえがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    全校練習にも真剣な姿!
    全校練習にも真剣な姿!9月26日(火) 秋晴れの下で3週間、共に学んでいきましょう。9月25日(月) 秋の気配を感じます全校練習にも真剣な姿!
    【お知らせ】 2023-09-26 09:27 up!
    9月26日(火) 秋晴れの下で
    来週水曜日の体育大会に向けて全校練習を行っています。当日スムーズに運営ができるよう係の生徒たちも本番さながらに頑張っています。
    【お知らせ】 2023-09-26 09:21 up!
    3週間、共に学んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    学び合う姿を見ていただきました
    学び合う姿を見ていただきました9月20日(水) ティーム・ティーチングでさらに力をつけていこう応援練習9月19日(火) この熱意を受け止めよう学び合う姿を見ていただきました
    安城市教育委員会の先生方に、明るい笑顔で安心して授業に臨む安祥中生の姿を見ていただきました。前校長先生との久しぶりの再会に、いつも以上の笑顔がいっぱい見られました。
    【お知らせ】 2023-09-20 13:12 up!
    9月20日(水) ティーム・ティーチングでさらに力をつけていこう
    2年生の英語科ではこれまでの少人数指導からティーム・ティーチングによる取り組みを始めました。2名の教員による授業展開です。一人が主として授業を進めながら、もう一人がその場その場で個別に指導に当たっています。他にも役割分担をしながら、より効果的に授業を進めようとしています。
    【お知らせ】 2023-09-20 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    9月15日(金) 昼休みにも、授業でも
    9月15日(金) 昼休みにも、授業でも9月15日(金) 昼休みにも、授業でも
    体育大会に向けて大縄の練習をする学級が出てきました。体育の授業では、障害物リレーの練習が繰り広げられていました。むかで競争用に新たなアイテムも登場しています。
    【お知らせ】 2023-09-15 18:04 up!

  • 2023-09-15
    応援練習が始まります!
    応援練習が始まります!定期テスト頑張りました!応援練習が始まります!
    本日定期テストが行われました。5教科頑張りましたね!
    そして、いよいよ体育大会に向けて応援練習が始まります。
    応援リーダーを中心に、どんな応援になるのか楽しみです!
    【3年生】 2023-09-14 18:38 up!
    定期テスト頑張りました!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    9月14日(木) 決戦は木曜日
    9月14日(木) 決戦は木曜日2年生 技術科「あんどんづくり」9月13日(水) あいさつで眠気を吹き飛ばそう9月14日(木) 決戦は木曜日
    登校するや否や、教科書等を広げてテスト勉強に勤しんでいます。今日までの努力が実ることを願っています。まずは落ち着いて名前を書いてくださいね。
    【お知らせ】 2023-09-14 08:20 up!
    2年生 技術科「あんどんづくり」
    技術科では、作りづづけていた行燈もいよいよ完成に近づいてきました。さまざまな工具を用いて、時には仲間と協力しながら作業に励んでいました。
    【2年生】 2023-09-13 16:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    2年生 家庭科「生姜焼きに挑戦中」
    2年生 家庭科「生姜焼きに挑戦中」9月12日(火) 曇天をあいさつで吹き飛ばそう2年生 家庭科「生姜焼きに挑戦中」
    2年生の家庭科では、ジブロックに分量通りの調味料を取り分け、豚肉を漬け込んで、生姜焼きづくりに取り組んでいました。大さじ、小さじで、しょう油やみりん、おろし生姜をそれぞれ量り、漬け込んだ豚肉を中火で焼いていきました。火加減を見ながら、生焼けにならないように、焦がさないよう…。ご飯が欲しくなるような生姜焼きの完成です。
    【お知らせ】 2023-09-12 11:35 up!
    9月12日(火) 曇天をあいさつで吹き飛ばそう
    今日と明日、PTA役員・委員の方々と職員であいさつ運動を行っています。はっきりしない天気が続きますが、元気なあいさつで気分だけは晴れやかに過ごしていきましょう。
    【お知らせ】 2023-09-12 11:27 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立安祥中学校 の情報

スポット名
市立安祥中学校
業種
中学校
最寄駅
碧海古井駅
住所
〒4460026
愛知県安城市安城町天草23
TEL
0566-76-7811
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo22
地図

携帯で見る
R500m:市立安祥中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月10日05時18分40秒