9月12日 不審者対応 学級閉鎖
2023/09/12 15:11
1127
536
1043
545
9月12日 不審者対応 学級閉鎖
2023/09/12 15:11
5限に2年1組で愛知警察署生活安全課の方をお迎えし、防犯教室を実施しました。本日は不審者対応でした。【廊下に不審者がいるのを見かけたら】①先生に伝える②バリケードをつくる③1階の場合は窓から逃げる【不審者が教室に入ってきたら】①2m以上距離を取る②目立つ行動や立ち向かったり、笑ったりしない③犯人から遠い扉から逃げる ということです。最後に『犯人に捕まった場合の護身術』を3通り教えて頂きました。
3年2組が今日から3日間学級閉鎖となりました。寂しそうに帰る様子です。先週から発熱や体調不良で早退する生徒が増えています。話を聞くと朝から調子が悪かったにも関わらず我慢をして登校している生徒もいました。テスト前ではありますが、朝の体調を確認し良くない場合は、欠席させてください。
本日の+30は、体育祭の種目決めです。私は出張のため様子は見ることができませんでしたが、スムーズに決まったのかな?今年度の種目は以下のようです。①棒引き②玉入れ③綱引き④リレー⑤部活動リレー⑥ダンスフィナーレです。種目は全て実行委員を中心に全校から意見を取り入れて決めました。①~④を各クラス毎基本的には1人1種目選びます。保護者への案内は来週配付を予定しています。