R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞浪市の小学校 >岐阜県瑞浪市日吉町の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >瑞浪駅 周辺情報 >瑞浪駅 周辺 教育・子供情報 >瑞浪駅 周辺 小・中学校情報 >瑞浪駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:岐阜県瑞浪市)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-11
    R5 学校行事
    R5 学校行事
    2025.02.10期待・不安・緊張を抱いて【瑞浪北中学校半日入学】10日の午前に、来年度瑞浪北中学校に入学する土岐小・明世小・釜戸小の6年生と一緒…
    2025.02.07弱い心を鬼に持っていってもらいました【節分イベント】ひとりだち委員が企画した節分イベントを6日のロング昼休みに行いました。風の子グル…R5 学校行事期待・不安・緊張を抱いて【瑞浪北中学校半日入学】
    2025.02.10
    10日の午前に、来年度瑞浪北中学校に入学する土岐小・明世小・釜戸小の6年生と一緒に半日入学を行いました。現1年生の生徒か…
    弱い心を鬼に持っていってもらいました【節分イベント】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    2025.01.308の字跳びの挑戦【登録最終日まであと2日】
    2025.01.308の字跳びの挑戦【登録最終日まであと2日】木曜日の朝活動は8の字跳びでした。10分間の練習をしたあと、全学年が3分間の記録…
    2025.01.29けん玉、ダルマ落とし、コマ、お手玉児童玄関の下足箱の上に、季節にあわせてグッズを置いています。今は、けん玉と、ダル…
    8の字跳びの挑戦【登録最終日まであと2日】
    2025.01.30
    木曜日の朝活動は8の字跳びでした。10分間の練習をしたあと、全学年が3分間の記録に挑戦しました。2年生(237回:現在県…
    けん玉、ダルマ落とし、コマ、お手玉
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025.01.17様々な状況で危機回避能力を高める【第4回命を守る訓練】
    2025.01.17様々な状況で危機回避能力を高める【第4回命を守る訓練】17日の3時間目に第4回の命を守る訓練をしました。今回は特別教室で勉強をしている…
    2025.01.16姿を変えた大豆【3年生豆腐作り】16日の総合の時間、3年生が豆腐作りをしました。これまで6月にJAの方と種を植え…
    様々な状況で危機回避能力を高める【第4回命を守る訓練】
    2025.01.17
    17日の3時間目に第4回の命を守る訓練をしました。今回は特別教室で勉強をしているときを想定した訓練でした。更に放送機器が…
    姿を変えた大豆【3年生豆腐作り】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025.01.15「秋の田の〜」【百人一首を楽しむ会】
    2025.01.15「秋の田の〜」【百人一首を楽しむ会】15日に百人一首を楽しむ会を開催しました。各学級で2〜4人のグループで競い合いま…
    「秋の田の〜」【百人一首を楽しむ会】
    2025.01.15
    15日に百人一首を楽しむ会を開催しました。各学級で2〜4人のグループで競い合いました。上の句を聞くだけで取れる子もたくさ…「秋の田の〜」【百人一首を楽しむ会】

  • 2025-01-14
    2025.01.14見得をきってみました【6年生地歌舞伎体験】
    2025.01.14見得をきってみました【6年生地歌舞伎体験】14日の午後、日吉町の地歌舞伎「相生座」の方にご指導をいただき、ふるさと教育の一…
    見得をきってみました【6年生地歌舞伎体験】
    2025.01.14
    14日の午後、日吉町の地歌舞伎「相生座」の方にご指導をいただき、ふるさと教育の一環として6年生が歌舞伎学習をしました。歌…見得をきってみました【6年生地歌舞伎体験】

  • 2025-01-03
    2025.01.01よき一年でありますように
    2025.01.01よき一年でありますようにあけましておめでとうございます。2025年、令和7年がスタートしました。青空が広…
    よき一年でありますように
    2025.01.01
    あけましておめでとうございます。2025年、令和7年がスタートしました。青空が広がる穏やかな元日の午前中です。日吉小学校…よき一年でありますように2025年1月

  • 2024-12-20
    2024.12.20新記録に挑戦【大縄記録会開催】
    2024.12.20新記録に挑戦【大縄記録会開催】朝運動で取り組んできた大縄(8の字跳び)の成果を発揮する記録会を行いました。休み…
    新記録に挑戦【大縄記録会開催】
    2024.12.20
    朝運動で取り組んできた大縄(8の字跳び)の成果を発揮する記録会を行いました。休み時間も練習してきました。記録会では2学年…新記録に挑戦【大縄記録会開催】

  • 2024-12-19
    R5 学校行事
    R5 学校行事
    2024.12.18同じ方向で【個別懇談中】夏休み明けからのお子さんの様子や冬休みに向けてのお願いなどを伝えるための個別懇談…
    2024.12.17だめ!ゼッタイ!!【薬物乱用防止教室】6年生が薬物乱用防止教室で薬物を乱用することの恐ろしさを学びました。講師は陶町の…R5 学校行事同じ方向で【個別懇談中】
    2024.12.18
    夏休み明けからのお子さんの様子や冬休みに向けてのお願いなどを伝えるための個別懇談を月曜日から行っています。友達関係で心配…
    だめ!ゼッタイ!!【薬物乱用防止教室】
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    2024.12.16アンケートで学校生活を振り返りました【生活アンケート実施】
    2024.12.16アンケートで学校生活を振り返りました【生活アンケート実施】16日の朝活動で「生活アンケート」を行いました。学習のこと、学校生活のこと、家庭…
    アンケートで学校生活を振り返りました【生活アンケート実施】
    2024.12.16
    16日の朝活動で「生活アンケート」を行いました。学習のこと、学校生活のこと、家庭での生活のことなど18項目について、子ど…アンケートで学校生活を振り返りました【生活アンケート実施】

  • 2024-12-15
    2024.12.13かけ算を使って工夫して求めたよ【2年生全校研究会】
    2024.12.13かけ算を使って工夫して求めたよ【2年生全校研究会】13日に2年生の算数の授業を参観し、全校研究会を行いました。子どもたちはこれまで…
    かけ算を使って工夫して求めたよ【2年生全校研究会】
    2024.12.13
    13日に2年生の算数の授業を参観し、全校研究会を行いました。子どもたちはこれまでの算数「かけ算」で学んだことを駆使しなが…かけ算を使って工夫して求めたよ【2年生全校研究会】

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
瑞浪駅
住所
〒5096251
岐阜県瑞浪市日吉町2370-1
TEL
0572-69-2009
ホームページ
https://nitisho.city.mizunami.gifu.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月18日07時27分52秒