R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞浪市の小学校 >岐阜県瑞浪市日吉町の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >瑞浪駅 周辺情報 >瑞浪駅 周辺 教育・子供情報 >瑞浪駅 周辺 小・中学校情報 >瑞浪駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立日吉小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    2024.05.29本格的にクラブ活動がスタート
    2024.05.29本格的にクラブ活動がスタート小学校4年生以上の児童はクラブ活動の時間があります。学校が決めたクラブを児童が選…
    2024.05.282期に目指すことを確認しました。【全校集会】日吉小学校では1年間を6つの期に分けて活動に取り組んでいます。2期は5月27日か…
    本格的にクラブ活動がスタート
    2024.05.29
    小学校4年生以上の児童はクラブ活動の時間があります。学校が決めたクラブを児童が選択し、異学年集団で年間約20時間の活動を…
    2期に目指すことを確認しました。【全校集会】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    2024.05.27育て!さつまいも
    2024.05.27育て!さつまいも26日日曜日に、にじいろファームでさつまいもの苗植えが行われました。日吉町まちづ…
    育て!さつまいも
    2024.05.27
    26日日曜日に、にじいろファームでさつまいもの苗植えが行われました。日吉町まちづくり協議会主催のイベントです。学校の教育…育て!さつまいも

  • 2024-05-25
    2024.05.24なかよく学校探検【1・2年生活科授業】
    2024.05.24なかよく学校探検【1・2年生活科授業】1年生と2年生が一人ずつペアになって学校探検をしました。2年生は1年生に上手に説…
    なかよく学校探検【1・2年生活科授業】
    2024.05.24
    1年生と2年生が一人ずつペアになって学校探検をしました。2年生は1年生に上手に説明できるように事前に校舎内の調べ学習を行…なかよく学校探検【1・2年生活科授業】

  • 2024-05-24
    2024.05.23「センスがあるね」【スナッグゴルフ講習会】
    2024.05.23「センスがあるね」【スナッグゴルフ講習会】23日、4年生がスナッグゴルフ体験をしました。「ゴルフの町みずなみ実行委員会」の…
    「センスがあるね」【スナッグゴルフ講習会】
    2024.05.23
    23日、4年生がスナッグゴルフ体験をしました。「ゴルフの町みずなみ実行委員会」の方々にご指導いただきながら、ランチャー(…「センスがあるね」【スナッグゴルフ講習会】

  • 2024-05-22
    2024.05.22よりよい日吉小のために【第3回委員会】
    2024.05.22よりよい日吉小のために【第3回委員会】22日は委員会を行いました。1期を振り返り成果や課題を明らかにしながら、さらにど…
    よりよい日吉小のために【第3回委員会】
    2024.05.22
    22日は委員会を行いました。1期を振り返り成果や課題を明らかにしながら、さらにどんな取組をしていこうかと話し合いながら決…よりよい日吉小のために【第3回委員会】

  • 2024-05-21
    2024.05.21日吉のよさを実感【マレットゴルフと里山体験】
    2024.05.21日吉のよさを実感【マレットゴルフと里山体験】北野の天狗塚で4年生がマレットゴルフ、5年生が里山体験を行いました。雨上がりの月…
    日吉のよさを実感【マレットゴルフと里山体験】
    2024.05.21
    北野の天狗塚で4年生がマレットゴルフ、5年生が里山体験を行いました。雨上がりの月曜日から1日延期しての体験でした。マレッ…日吉のよさを実感【マレットゴルフと里山体験】

  • 2024-05-21
    2024.05.20児童の安全な帰宅のために【引取訓練実施】
    2024.05.20児童の安全な帰宅のために【引取訓練実施】17日に緊急一斉下校訓練【引取訓練】を実施しました。気象警報など緊急時に保護者等…
    児童の安全な帰宅のために【引取訓練実施】
    2024.05.20
    17日に緊急一斉下校訓練【引取訓練】を実施しました。気象警報など緊急時に保護者等に迎えに来てもらう訓練です。昨年度と引き…児童の安全な帰宅のために【引取訓練実施】

  • 2024-05-03
    2024.05.02水泳授業のための準備
    2024.05.02水泳授業のための準備今年度も日吉小学校では体育で水泳を行います。本日、プールの水抜きを開始しました。…
    水泳授業のための準備
    2024.05.02
    今年度も日吉小学校では体育で水泳を行います。本日、プールの水抜きを開始しました。5月8日に全校でプール掃除を行い、壁面の…水泳授業のための準備

  • 2024-05-02
    2024.05.01体力テストを実施しました。
    2024.05.01体力テストを実施しました。本日は雨天のため、室内種目のみを実施しました。50m走とソフトボール投げは木曜日…
    体力テストを実施しました。
    2024.05.01
    本日は雨天のため、室内種目のみを実施しました。50m走とソフトボール投げは木曜日に実施します。コロナ禍により、全国的に児…体力テストを実施しました。2024年5月

  • 2024-05-01
    2024.04.30歌声を響かせました【歌声集会】
    2024.04.30歌声を響かせました【歌声集会】今年度はじめての歌声集会を行いました。音楽科の教師主導で校歌の練習をしました。最…
    歌声を響かせました【歌声集会】
    2024.04.30
    今年度はじめての歌声集会を行いました。音楽科の教師主導で校歌の練習をしました。最後の「ぼくらの日吉小学校」の息継ぎの仕方…歌声を響かせました【歌声集会】