R500m - 地域情報一覧・検索

市立那加第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市那加東亜町の小学校 >市立那加第三小学校
地域情報 R500mトップ >那加駅 周辺情報 >那加駅 周辺 教育・子供情報 >那加駅 周辺 小・中学校情報 >那加駅 周辺 小学校情報 > 市立那加第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立那加第三小学校 (小学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立那加第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立那加第三小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    2024年5月23日3年生 自転車教室がありました
    2024年5月23日3年生 自転車教室がありました3年生 自転車教室がありました5月24日(木)、各務原市役所まちづくり推進課の交通指導員さんを講師に迎え、3年生の自転車教室を行いました。
    指導員の先生から教えていただいた自転車運転時の点検ポイントの合言葉は「ぶたはしゃべる」です。
    ぶ…ブレーキ
    た…タイヤ
    は…ハンドル
    しゃ…しゃたい(車体)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年5月15日見守り隊との対面式がありました
    2024年5月15日見守り隊との対面式がありました2024年5月14日3年生 まなび塾が始まりました見守り隊との対面式がありました2024/05/15
    2024/05/22
    5月15日(水)は、登下校の安全について、とても大切な日でした。この日は見守り隊の方との対面式の日でした。
    見守り隊の方は、地域の皆さんです。ボランティアとして児童のみなさんの登下校を見守ってくださいます。
    各地域から、たくさんのみなさんが那加三小まで来てくださいました。見守り隊の代表の方から、安全に登下校をしてほしいという願いを聞きました。
    見守り隊の方のお話を、全校のみなさんはとても静かにこくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月9日体力テストがありました
    2024年5月9日体力テストがありました2024/05/09体力テストがありました

  • 2024-05-13
    2024年5月10日1年生 iPadの貸与式を行いました
    2024年5月10日1年生 iPadの貸与式を行いました2024年5月8日2年生 野菜の苗を買って植えました。1年生 iPadの貸与式を行いました2024/05/10
    2024/05/13
    5月10日(金)は、1年生のみなさんの「iPadの貸与式」の日でした。
    各務原市では、市内小中学校の全員の児童生徒の皆さんに、市からiPadを貸与しています。
    そのスタートが小学校1年生となるので、とても大切な会のひとつです。
    校長先生から、「勉強に役立つものを、各務原市から全員に貸してもらえるので、大切に使いましょう。」とお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    2024年5月7日クラブが始まりました
    2024年5月7日クラブが始まりました2024年5月2日児童会の認証式がありました2024年4月26日1年生を迎える会がありましたクラブが始まりました2024/05/07
    2024/05/08
    5月7日(月)は、初めてのクラブの日でした。クラブは4,5,6年生のみなさんが取り組みます。
    今日は、クラブ長さんや副クラブ長さんを決めたり、めあてを考えたりしました。
    地域の先生も来ていただけました。
    自分の好きなことに取り組むクラブ活動にみんなワクワクした表情でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月19日初めての青空運動がありました
    2024年4月19日初めての青空運動がありました2024年4月17日3年生 春見つけに出かけました初めての青空運動がありました2024/04/23
    4月9日(金)は青空運動の日でした。
    青空運動は2時軒目と3時間目の業間休みに、全校体育をする時間のことです。
    全校で集まったときの整列の仕方や、並び方を確認しました。
    どの学年も、周囲をよく見て、きちんと整列ができていました。
    那加三小の体育の号令や、笛の合図での動き方など、みんなで知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024年4月15日那加中学校のビオトープで学習しました②
    2024年4月15日那加中学校のビオトープで学習しました②那加中学校のビオトープで学習しました②2024/04/15
    2024/04/19
    4月15日(月)も、4年生のみなさんが、那加中学校のビオトープで理科の学習をしました。
    水辺にすむ生き物を一生懸命観察しました。
    春の美しい花がたくさん咲いていて、違う季節にまた来たいという皆さんがとても多かったです。

  • 2024-04-18
    2024年4月12日那加中学校のビオトープで学習しました
    2024年4月12日那加中学校のビオトープで学習しました2024年4月12日命を守る訓練を行いました那加中学校のビオトープで学習しました2024/04/12
    2024/04/18
    4月12日(金)、3年生、4年生、のぞみ学級のみなさんが、それぞれ那加中学校のビオトープで学習をしました。
    那加中学校のビオトープは、花あり、草木あり、池あり、川あり、生き物ありのすばらしい場所です。
    地域の方の尽力で、近年どんどん整備が進み、すばらしい環境になっています。特に今年はチューリップをはじめ、花の咲く量がすばらしい春となりました。
    4年生のみなさんは、理科の学習で四季の生き物の変化を学習します。水辺のない那加三小で見ることができない、水辺の生き物を熱心に観察しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月11日初めての委員会がありました
    2024年4月11日初めての委員会がありました学校だより 4月9日号初めての委員会がありました2024/04/15
    4月11日(木)は、今年度初めての委員会活動の日でした。
    新しく委員長になった6年生のみなさんが、委員会をリードしてくれました。
    初めて委員会に参加する5年生のみなさんも、前向きに発表したり、メモを取ったりがんばりました。これからの活動が楽しみです。学校だより 4月9日号

  • 2024-04-11
    2024年4月10日那加三小の子は私たちの誇りです
    2024年4月10日那加三小の子は私たちの誇りです雨の日の登校となりました那加三小の子は私たちの誇りです2024/04/10
    2024/04/11
    4月10日(水)のお昼休み、運動場にすばらしい姿がありました!運動場のたくさんの木の葉を、気が付いた人たちが掃除をしてくれていました。
    新しい葉がのびてくる時期なので、ビックリするほどの葉っぱが数日のうちに落ちました。
    お昼休みなので、いつもは友達と遊んでいる時間です。その時間をみんなのために使うことができる、学校を大切にする心に、感激をしました。
    掃除をしてくれた皆さんは、委員や当番ではありません。葉がたくさんあってきれいにしたいと、進んでやろうとする心で集まってくれた皆さんです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立那加第三小学校 の情報

スポット名
市立那加第三小学校
業種
小学校
最寄駅
那加駅
新那加駅
市民公園前駅
住所
〒5040022
岐阜県各務原市那加東亜町1-1
TEL
058-383-0434
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/naka3sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立那加第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月19日02時12分37秒