R500m - 地域情報一覧・検索

市立本田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞穂市の小学校 >岐阜県瑞穂市本田の小学校 >市立本田小学校
地域情報 R500mトップ >美江寺駅 周辺情報 >美江寺駅 周辺 教育・子供情報 >美江寺駅 周辺 小・中学校情報 >美江寺駅 周辺 小学校情報 > 市立本田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本田小学校 (小学校:岐阜県瑞穂市)の情報です。市立本田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-06
    2024年9月5日2024年9月1日2024/09/05 さて、お子さんも夏季休暇が終わり・・・
    2024年9月5日
    2024年9月1日
    2024/09/05
     さて、お子さんも夏季休暇が終わり元気な声が学校中に戻ってきたことかと思います。
    第三回実績を報告いたします。
    【期間】2024年7月20日〜2024年8月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    2024年8月20日NEW!PTA会員の皆様へ
    2024年8月20日
    NEW!PTA会員の皆様へPTA会員の皆様へ2024/08/20
    さて、お子さんも夏季休暇中盤が過ぎました。残る所2週間弱ですが、楽しんで過ごしていきましょう。
    第一回実績を報告いたします。
    【期間】2024年7月20日〜2024年7月26日
    東軍第一号 29.6%
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2024/07/25是非添付のチラシをお子さんに見せていただき、ご自宅のお片付けも手伝ってもらいまし・・・
    2024/07/25
    是非添付のチラシをお子さんに見せていただき、ご自宅のお片付けも手伝ってもらいましょう。
    ただし、ボックス周りは車の出入りもありますので、必ずお子様と一緒に活動をしていただくよう、よろしくお願いします。

  • 2024-07-21
    2024年7月19日PTA会員の皆様
    2024年7月19日PTA会員の皆様PTA会員の皆様2024/07/19
    日頃からPTA活動にご理解とお力添えいただきましてありがとうございます。
    さて、お子さんも楽しみにしていた夏休みを迎えました。
    今期、PTAのリサイクル活動を参加しないこととなっております。
    その為、SDGsとリサイクル活動の一環としてECOポッポ推進活動をいたします。
     添付しますチラシを確認してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月5日4年生:これからもたくさん磨いていくよ!
    2024年7月5日4年生:これからもたくさん磨いていくよ!4年生:これからもたくさん磨いていくよ!2024/07/05
    4年生の宝物は「歌声」です。
    6月から歌のスペシャリストの柘植先生をお招きし、歌い方の指導を受けました。
    全員で素敵な歌声を響かせることができる4年生ですが、個々の力を高め、よりレベルアップした合唱を目指しています。
    また、保護者の方に聴いていただける機会をつくりたいと思っています!!
    6月28日は朝日大学の学生さんから、歯の磨き方を教わりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月4日4年生:みんなの想いがつながった運動会!!
    2024年6月4日4年生:みんなの想いがつながった運動会!!2024年5月31日2年生:いろいろな行事がありました!4年生:みんなの想いがつながった運動会!!2024/06/04
    個人走では、最後の最後までどの子もあきらめずに、全力でゴールまで走り切ることができました。
    走り切った子供たちは爽やかな笑顔。そして、大きな声援が走っている仲間の力となりました!
    団体競技では、みんなの想いをボールに込めて運びました。
    休み時間も声を掛け合い、自主的に練習を重ねました。
    始まる前には「みんな!円陣組もう!!」と言い、心を一つに臨むことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024年5月15日5年生:総合学習 ~一粒の米の向こうに~
    2024年5月15日5年生:総合学習 ~一粒の米の向こうに~5年生:総合学習 ~一粒の米の向こうに~2024/05/15
    総合的な学習の時間の一環として、種もみまきをしました。
    理科の授業で学習した畑の土と違った感触や、米になる種もみの感触を味わいながら活動することができました。
    「大きく育ってね。」
    「美味しくなってね。」
    と言葉を唱えながら、種もみを土に蒔きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024年5月3日R6年間行事予定
    2024年5月3日R6年間行事予定66

  • 2024-04-27
    2024年4月26日2年生:2年生がスタートしました!
    2024年4月26日2年生:2年生がスタートしました!2024年4月26日1年生:2年生から朝顔の種をもらいました!2年生:2年生がスタートしました!2024/04/26
    新年度が始まり、学級目標が決定しました。
    それぞれのクラスが学級目標に向かって、一年間がんばっていきます。
    1年生にあさがおの種をプレゼントしました。
    「水やりを忘れずに、大切に育ててね!」
    「困ったことがあったら、いつでも聞いてね!」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024年3月25日4年生:総合的な学習のまとめを3年生に伝えました!
    2024年3月25日4年生:総合的な学習のまとめを3年生に伝えました!4年生:総合的な学習のまとめを3年生に伝えました!2024/03/25
    1年間かけて学んできた総合的な学習の時間のまとめを、来年度4年生となる3年生に伝えることができました。
    本田に棲んでいる絶滅危惧種「ハリヨ」の希少性や、
    今あるきれいな川を守り続けていくことの大切さを、実際にハリヨを見たり、水質検査をしたりする中で実感していくことができました。
    3年生への発表では、一人一人が特に興味をもった内容ごとにグループをつくり、準備を進めてきました。
    「どうしたらハリヨが大切であると分かってもらえるかな。」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立本田小学校 の情報

スポット名
市立本田小学校
業種
小学校
最寄駅
美江寺駅
住所
〒5010236
岐阜県瑞穂市本田938
TEL
058-326-3417
ホームページ
http://edu-mizuho.com/honden/
地図

携帯で見る
R500m:市立本田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年01月18日23時44分17秒