R500m - 地域情報一覧・検索

市立長良中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市長良福光の中学校 >市立長良中学校
地域情報 R500mトップ >名鉄岐阜駅 周辺情報 >名鉄岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >名鉄岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >名鉄岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立長良中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長良中学校 (中学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立長良中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長良中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    2024.01.20土曜授業「夢の実現のために」
    2024.01.20土曜授業「夢の実現のために」本日、土曜授業として「夢の実現のために」を行いました。 講師として、安盛 …
    土曜授業「夢の実現のために」
    2024.01.20
    本日、土曜授業として「夢の実現のために」を行いました。 講師として、安盛 真樹子さん(JPSA認定ベーシックプロス…

  • 2024-01-19
    2024.01.17岐阜新聞へ能登半島地震義援金を届けてきました
    2024.01.17岐阜新聞へ能登半島地震義援金を届けてきました先週、生徒会執行部が中心となって能登半島地震義援金活動を行いました。 その…
    2024.01.16長良中のあいさつをよりよくしたい今朝、雪で道路がうっすら白くなる中、生徒会執行部で長良西小学校前であいさつ活動を…
    岐阜新聞へ能登半島地震義援金を届けてきました
    2024.01.17
    先週、生徒会執行部が中心となって能登半島地震義援金活動を行いました。 その善意を、「能登半島地震被災者救援義援金(…
    長良中のあいさつをよりよくしたい
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024.01.12能登半島地震義援金活動
    2024.01.12能登半島地震義援金活動生徒会長は昨日、全校生徒へこんな呼びかけをしました。 「令和6年1月1日1…
    2024.01.11いじめを見逃さない日いじめを見逃さない日として、5日は能登半島での震災から、命の大切さを考えました。…
    能登半島地震義援金活動
    2024.01.12
    生徒会長は昨日、全校生徒へこんな呼びかけをしました。 「令和6年1月1日16時10分、能登半島では大きな地震が発生…
    いじめを見逃さない日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-10
    2024.01.09命の大切さを想って
    2024.01.09命の大切さを想ってあけましておめでとうございます。 今日から、授業が再開されました。3年生は…
    命の大切さを想って
    2024.01.09
    あけましておめでとうございます。 今日から、授業が再開されました。3年生は期末テスト、1,2年生は実力テストです。…

  • 2023-12-30
    2023.12.27工事が進んでいます
    2023.12.27工事が進んでいます現在、長良中学校では二つの大きな工事が行われています。 一つは秋から進めら…
    2023.12.27ユニセフ募金活動に参加しました先日、本校の北側にあるコープぎふ長良店さんの呼びかけで、「ユニセフハンド・イン・…
    工事が進んでいます
    2023.12.27
    現在、長良中学校では二つの大きな工事が行われています。 一つは秋から進められている体育館の空調工事です。 室…
    ユニセフ募金活動に参加しました
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023.12.20高校生(長良高校)の1日教育実習が行われています
    2023.12.20高校生(長良高校)の1日教育実習が行われています今週、月曜日から木曜日までの4日間、長良高校の高校生たちが1日教育実習として来て…
    2023.12.19高校の先生方に技術分野の授業を参観していただきました岐阜県高等学校教育研究会 情報部会のみなさんに、3年生の技術・家庭科(技術分野)…
    高校生(長良高校)の1日教育実習が行われています
    2023.12.20
    今週、月曜日から木曜日までの4日間、長良高校の高校生たちが1日教育実習として来てくれています。 将来教員になりたい…
    高校の先生方に技術分野の授業を参観していただきました
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023.12.05法教育弁護士活用授業
    2023.12.05法教育弁護士活用授業先日、3年生の社会科・公民の授業で、弁護士の方をお招きし、法について学ぶ機会をい…
    2023.12.05第弐回天下布武岐阜俳句大会「第弐回天下布武岐阜俳句大会」に応募し入選した作品が、岐阜市街の商店街で掲げられ…
    2023.12.04いじめを見逃さない日12月1日はいじめを見逃さない日でした。 お昼の放送で1年生学年主任の話が…
    法教育弁護士活用授業
    2023.12.05
    先日、3年生の社会科・公民の授業で、弁護士の方をお招きし、法について学ぶ機会をいただきました。 以下は社会科係の感…
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2023.12.01夢のかなう日 響け
    2023.12.01夢のかなう日 響け「夢のかなう日」が開催されました。 最初に生徒会執行部から話がありました。…
    夢のかなう日 響け
    2023.12.01
    「夢のかなう日」が開催されました。 最初に生徒会執行部から話がありました。 「2週間という短い時間でしたが、…

  • 2023-11-21
    2023.11.21福祉の仕事について学びました
    2023.11.21福祉の仕事について学びました2年生の「総合的な学習の時間」に岐阜県社会福祉協議会の方をお招きし、「福祉の仕事…
    2023.11.21野々田万照さんをお招きしアートライブを行いました岐阜市の「アートライブ・ウエルカム!アーティスト」事業を通じて、サックス奏者の野…
    福祉の仕事について学びました
    2023.11.21
    2年生の「総合的な学習の時間」に岐阜県社会福祉協議会の方をお招きし、「福祉の仕事 訪問説明会」を開催しました。 社…
    野々田万照さんをお招きしアートライブを行いました
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    2023.11.16トップアスリート次世代継承事業
    2023.11.16トップアスリート次世代継承事業トップアスリート次世代継承事業として、元プロ野球選手 嶋田 信敏様 から、実技を…
    2023.11.14羽毛回収プロジェクト3年3組は「平和学習」を考えることを通して、私たちの生活や世界中の人々の生活をよ…
    2023.11.13「おにぎりアクション」のために3年4組では、総合的な学習の時間で「平和学習」に取り組んでいます。 その中…
    トップアスリート次世代継承事業
    2023.11.16
    トップアスリート次世代継承事業として、元プロ野球選手 嶋田 信敏様 から、実技を交えてお話を聞くことができました。 …
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立長良中学校 の情報

スポット名
市立長良中学校
業種
中学校
最寄駅
名鉄岐阜駅
住所
〒5020817
岐阜県岐阜市長良福光2070
TEL
058-231-7207
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/nagara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立長良中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒