R500m - 地域情報一覧・検索

市立東長良中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市長良真生町の中学校 >市立東長良中学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 中学校情報 > 市立東長良中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東長良中学校 (中学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立東長良中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東長良中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    2025.09.5女子バスケットボール部 県大会3位
    2025.09.5女子バスケットボール部 県大会3位2025.09.05
    9月いじめを見逃さない日
    9月2日に「いじめを見逃さない日」の授業を行いました。今回は昨年度に引き続き、現役の警察官である田中聡さんを講師としてお招きしてご講話いただきました。
    まず初めに、いじめは法律で定められており、犯罪であるということを教えていただきました。また、同じ言葉でも受け止め方は人それぞれで、自分の感覚だけで行動してしまうことがいじめにつながるケースも多いということを学びました。お話の最後には、「どうし…
    7月20日、21日と中体連岐阜地区大会が行われました。 …
    7月20日、21日と中体連岐阜地区大会が行われました。 市大会4位で臨んだ東長良中女子バスケッ…9月いじめを見逃さない日2025年9月5日2025年9月(1)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    2025.07.17【PTA広報委員より】性教育講話を参観して(3年生)
    2025.07.17
    【PTA広報委員より】性教育講話を参観して(3年生)
    宮﨑千惠婦人クリニックの宮﨑千惠先生による「正しい知識をもって、自分の身体は自分で守ろう~生命の大切さ~」の講話を拝聴させていただきました。
    私たちの命は、ご先祖様から受け継いだ大切な命です。「生まれてきてくれてありがとう」と思えるように、妊娠成立の仕組みや性感染症とは何かを学びました。
    ①「性」とは「心」と「生命」で、正しい知識をもち、自分で守ることが大切。 ②自分の身体を知る…
    6月22日(日)、中学1年生が地域の水防団連合演習に参加しました。これは土曜授業…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    2025.07.077月2日 私立高校合同説明会
    2025.07.07
    7月2日 私立高校合同説明会
    複数の私立高校の先生にお越しいただき、それぞれの高校の特色についてお話をいただきました。真剣なまなざしで話を聞く生徒の姿から、将来の進路について真剣に考えていると感じました。夏休みには、各高校で説明会や見学会が行われます。自分の願う進路の実現に向けて主体的に動いていけるように、ご家庭でもお声かけをお願いします。

    6月16日,中学1年生による「志向集会」が行われました。この集会は,各学級の代表…
    6月16日,中学1年生による「志向集会」が行われました。この集会は,各学級の代表が自分たちの学級目標を紹介し,4月の入学…7月2日 私立高校合同説明会2025年7月7日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    2025.07.4バドミントン 中体連 岐阜市大会
    2025.07.4バドミントン 中体連 岐阜市大会2025.07.04
    7月3日 いじめについて考える日
    7月3日に「いじめについて考える日」の活動を行いました。5,6時間目の授業の始めに,校長先生,生徒会長,HEROS代表より,いじめについて考える日の意味についての話を聞きました。その後,5時間目には,一人一人がいじめや人権に関わる内容を綴った「HERO作文」の交流を行い,6時間目には,学年ごとに異なるテーマを掲げ,代表生徒のHERO作文などを通して深く考えました。仲間の考えや想いに触れることで自分…
    立志合宿の全行程を終了しました。大きなけがや病気もなく、参加者全員が無事に活動を…
    立志合宿の全行程を終了しました。大きなけがや病気もなく、参加者全員が無事に活動を終えることができました。解散式では、疲れ…7月3日 いじめについて考える日2025年7月4日2025年7月(1)

  • 2025-06-26
    2025.06.246月18日(水)3年生志向集会
    2025.06.246月18日(水)3年生志向集会2025.06.25
    地域とともに学ぶ防災活動 〜水防団連合演習に参加して〜
    6月22日(日)、中学1年生が地域の水防団連合演習に参加しました。これは土曜授業の一環として行われたもので、実際の防災活動を体験し、災害への備えについて学ぶ貴重な機会となりました。
    生徒たちは、まず土のうを作って積み上げる作業に挑戦しました。さらに、「タコ」と呼ばれる道具を使って土をならす作業にも取り組みました。地域の水防団の方々に教わりながら、力を合わせて活動する姿が見…
    立志合宿最後の活動は、学年レクで「さぞ美しい砂像づくり」を行いました。研修前に考…
    立志合宿最後の活動は、学年レクで「さぞ美しい砂像づくり」を行いました。研修前に考えたデザイン案をもとに、各学級が2つのグ…地域とともに学ぶ防災活動 〜水防団連合演習に参加して〜2025年6月25日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    2025.06.171年生 志向集会 ~学級目標に込めた想いを共有~
    2025.06.17
    1年生 志向集会 ~学級目標に込めた想いを共有~
    6月16日,中学1年生による「志向集会」が行われました。この集会は,各学級の代表が自分たちの学級目標を紹介し,4月の入学からこれまでの学級の歩みや成長を振り返って発表するものです。
    入学から約2か月。まだまだ慣れないことも多い中,生徒たちは試行錯誤を重ねながら,少しずつ「自分達らしい学級」のかたちを築いてきました。
    発表された学級目標には,「みん…
    立志合宿2日目は、朝からオリエンテーリングをしました。島の散策をしながら、篠島の…
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    立志合宿④
    立志合宿④
    立志合宿③
    立志合宿②立志合宿①立志合宿①立志合宿④立志合宿③立志合宿②立志合宿①

  • 2025-05-16
    2025.05.13岐阜市長による学校訪問
    2025.05.13
    岐阜市長による学校訪問
    岐阜市の柴橋正直市長が学校を訪問されました。朝は生徒玄関前で登校する生徒に温かいあいさつをしてくださいました。その後3年3組の朝の会に参加し,オンライン配信を通して全校の生徒へ向けてお話をしてくださいました。中学生という時期に焦点を当てて,「『自分を愛すること。自分を認めること』がいずれまわりのみんなを大切にするというように視野が広がっていく。だからまずは自分を大切にしてほしい。」ということや「何…
    2025.05.13
    いよいよ今週!友情合宿に向けた最終確認
    来たる友情合宿に向けて,学年全体での事前集会を行いました。この集会では,合宿の目的を再確認し,スローガンや行動指針,ルールの共有を通じて,全員が安心して参加できるよう準備を整えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    2025.04.22新しい一歩をふみ出そう!〜生徒集会が行われました〜
    2025.04.22
    新しい一歩をふみ出そう!〜生徒集会が行われました〜
    4月16日,生徒集会が行われました。生徒会執行部のみなさんからは,今年どんなことに取り組んでいくかについて話があり,学校生活のイメージがぐっとわいてきました。
    生徒会の各部長からは,それぞれの部会の活動内容や目標などをわかりやすく紹介してもらい,これからの活動が楽しみになる時間でした。
    また,新1年生の代表の生徒が「1年生でがんばりたいこと」を堂…
    2025.04.22
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    2025.04.18第1回PTA授業参観,学級懇談会
    2025.04.18
    第1回PTA授業参観,学級懇談会
    新学期が始まってちょうど2週間が経ち,今年度初めての授業参観を行いました。
    1年生の社会科の学習では,地理の学習の一つとして班で国名しりとりをしました。「ナイジェリア」「アルゼンチン」「あっしまった!」と楽しそうに学ぶ姿がありました。3年生の保健体育科の学習では,命について学びました。実際に乳幼児を抱っこする場面では,緊張しながら慎重に抱っこをした感触から学びを深めていました。
    授業参…
    2025.04.18
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東長良中学校 の情報

スポット名
市立東長良中学校
業種
中学校
最寄駅
田神駅
住所
〒5020056
岐阜県岐阜市長良真生町3-27-4
TEL
058-294-1782
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/h-nagara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立東長良中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒